自分の子供が登場するムービーを作れる「メッセージ フロム サンタ」
このサービス↓とても面白いですよ。
Message from Santa:BBIQ(ビビック)
サンタクロース達が、全国(全世界?)のよい子を認定する会議を開いているムービーなんですが、その中に自分の子供を登場させることができるんです。
やり方は簡単で、子供の写真をアップロードして、名前や「よいところ」(例「言われたことはきちんとできる」「誰にでもやさしくできる」など)を入力するだけ。
そうするとムービーが生成されて、視聴できます。リンクのURLも表示されるので、誰かにそれを知らせて見てもらうこともできます。
今回はウィキメディアコモンズに登録されていた、
(c)böhringer friedrichさんの写真を使わせていただきました。サンタ帽をかぶった女の子です。名前は分からなかったので、はなこちゃんにしておきました。
すると、ムービーの中ではこんな感じで、何か所か登場します。
よい子の判定中
これが噂の「よい子マップ」
地図が九州なのがローカル色があっていいですね。BBIQ(ビビック)は九州の会社です。
動画はこちら↓のリンクから見られます。
http://bbiq-santa.jp/movie.php?id=5bafb57b
クリスマスに、自分が登場する動画を見せたら、お子さんもビビること間違いなし。無料です。
« クリスマスのケンタッキーは改善したんだろうか | トップページ | 類語辞典はweblioがあれば、自分としては十分 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
« クリスマスのケンタッキーは改善したんだろうか | トップページ | 類語辞典はweblioがあれば、自分としては十分 »
コメント