自分のYouTubeアカウントも「15分以上」アップロード可能になっていた
ちょっと前に気付いたんですが、YouTubeの自分のアカウントでログインしたときに、こんなメッセージが出ていたんですよね。
Congratulations! Your account is now enabled for uploads longer than 15 minutes.
で、まあ、さらっと読んで、今まで10分制限だったのが、15分制限になったんだなあ、くらいに思っていました。
説明にもこう書いてあったし。
次のような動画をアップロードできます
* 高解像度
* サイズは 2 GB までです。
* 長さは 15 分以下です。
* さまざまな形式
でも、制限が15分になったのって、けっこう前なんですよね。
2010年7月30日 YouTube、最大アップロード時間を15分に延長
で、よくよくさっきの英文を見てみると、
longer than 15 minutes
ん?・・・・・、あー、15分以上もOKってことじゃん。なんちゅう、英文読解力のなさ。制限はあるもの、という思い込みで読んでたから勘違いしていた。
で、最近のニュースはこっちの方だった。
YouTube、一部ユーザーに15分超える動画の投稿認める - ITmedia News
YouTubeは12月9日、一部ユーザーに対し、15分を超える長さの動画を投稿できるようにすると明らかにした。
ってことは、動画の尺の制限がなくなったってことですよね。ファイルサイズの2GBって制限は残ってますけど、SD画質のものをh.264なんかで圧縮しておけば、かなりの長尺の動画もいけるってことですよね。画質をある程度犠牲にすれば、5,6時間だっていけるんじゃないでしょうか。(誰が全部見るんだ?)
念のため、検索してみると、試した人がいて、15分以上の動画もアップできたらしいです。
youtubeでいろいろと動画をアップしているんですが、いつも通りアップロードボタン... - Yahoo!知恵袋
(ベストアンサーより)
私のアカウントにも出たので、テストUPしてみたんですよ。
1時間50分動画をUPしてみたら、そしたら出来ちゃいました。
まあ、私の投稿しているものは、たいがい1分くらいなんですけどね。
« YouTubeのマイ動画が「MP4でダウンロード」できない原因 | トップページ | 「水嶋ヒロ」ネタの微妙な空気 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
« YouTubeのマイ動画が「MP4でダウンロード」できない原因 | トップページ | 「水嶋ヒロ」ネタの微妙な空気 »
コメント