携帯の液晶画面が白っぽくなった 故障かな?と思ったら
年末に買ったばかりの携帯電話(ドコモF-06B)の画面が、急に白っぽくなりました。字を読むのには支障のないくらいなのですが、全体に白っぽい。
通常
こうなった
こりゃ故障だなと思って、どうせ修理か交換だろうから、ドコモショップへ行こうと。でも、まあ一応、マニュアルに書いてある連絡先「故障お問い合わせ先」に電話して確認してみました。
症状を告げると、丁重に
「『エム ユー エル ティー アイ』と書かれているキーを少し長めに押してもらえますでしょうか?」
「マルチ(MULTI)」って言ってくれた方が分かりやすいのではなかろうか、と思いながらも、言われた通りにしてみると、あっさり回復。
斜めから見た時に見えにくくする「覗き見防止」の機能でした・・・
富士通携帯では「プライバシービュー」と呼んでいて、F-06Bの場合、「MULTIキー長押し」または「ロックキー長押し」でON/OFFできます。
そういえば、心当たりが・・・
↑これを使う際、携帯固定部ではさんだときに、ロックキーを押す形になったに違いない。携帯電話用三脚を使うときは要注意。
話を戻して、各社とも同様の機能を実装しているようで、
ASCII.jp:プライバシーフィルターの実力を確かめてみた!|ガラケーはやっぱりスゴイ! ケータイの機能をとことん調べてみた
「プライバシービュー」(富士通)、「プライバシーアングル」(NEC)、「覗き見防止機能」(東芝)、「カラーベールビュー」「新ベールビュー」(シャープ)、「ビューブラインド」(パナソニック)など、各社呼び方が違います。
ON/OFFは、何らかのキーを長押しするというのが多いようです。
でも、この機能って故障と勘違いする人って多いんじゃないでしょうか。わたしだけ?
マニュアルには必ずある「故障かな?と思ったら」のところに追加した方がいいかも。
F-06B用の文言を(勝手に)考えました。
【故障かな?と思ったら】
●液晶画面が白っぽい、色が薄い
・プライバシービュー機能が設定されていませんか。
→P34
それにしても、メール見られるの気にする人って多いんですね。いいじゃん見られても。なーんて、私は月に1回も携帯メール書かないからなんですけどね。混んだ電車内に限定すると、一年に一度もないかも。
斜め後ろから見ている人を楽しませるような文章を書くぞ、くらいの気持ちがほしいですよね。(なんて思っていないが)
でも、他の人から見えることを利用して、こんなことも↓できちゃうんですよ。
別に他人に迷惑かけてないしィ 立川談笑「落語のチカラ」
若い男はふんぞりかえったまま、前に立つカノジョに向かって大声で自慢話を始めました。内容は、ちょろい自慢話です。個人的な経験からすると、7割が誇張で3割がウソ(笑)。揺れる車内でつり革につかまりながら女は目を輝かせて、いちいち「へぇ~!」「そうなんだぁ!」「すごいよね~!」。
(中略)
とりあえず彼の横で静かにメールを打つことにしました。
「りんかい線で移動中。今、隣りにバカ野郎が座ってる。げんなり。前に女を立たせて、テメエはのんきにふんぞり返ってる。虚弱なわりに自慢話は止まらない。ぜんぶ、ありがち。うそバレバレ。だけど、女は立って口あけて感心してる。男に輪をかけたバカ。こいつら、放っとくとこのまま繁殖するのかね?」
そして、思惑通り、若い男はメールを覗き見して・・・
というエピソード。
談笑師匠だから(?)いいようなものの、ケンカとかになったらあれなんで、一般人は控えましょう。
« 模造刀でも銃刀法違反になるんだね | トップページ | 米の原敬 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
私も同じでした!故障かと思い、いったんNetで調べてみたらこちらに到達!!!
ありがたいかぎりです。
投稿: shizuka | 2012年2月26日 (日) 16時48分
お役に立てて嬉しいです。
意図してないのに、なっちゃう時があるんですよね。意図してないだけに、戻せないし、まさか機能だとは思わないし。
多少携帯画面が白くても、使えるからまあいいか、ってそのまま使っている人もいたりして・・・
投稿: 管理人 | 2012年2月28日 (火) 17時52分
「ケータイ 画面 白っぽく」
でググったら、ここに来て
解決しました。ありがとう!
投稿: | 2012年3月20日 (火) 23時16分
おお、あなたもですか。
私はこの機能を使おうを思ったことは一度もないのですが、たまに、「あれ?また白くなってやがる」ってことがあります。
「使わない機能を使えなくする機能」なんてものはないものでしょうかねぇ。
投稿: 管理人 | 2012年3月24日 (土) 04時50分
私も、今朝起きたら画面が薄くなっており、検索してここに来ました。
ショップに行かなくても、無事になおりました。
ありがとうございますm(_ _)m
助かりました☆
投稿: | 2012年4月30日 (月) 08時26分
>今朝起きたら
ということは、寝ている間に小人がボタンを長押ししたのかもしれません。
この機能知らない人が多いってことは、あまり使われていないんでしょうねえ・・・
投稿: 管理人 | 2012年4月30日 (月) 16時15分
私の携帯も今日この状態になっていまして、故障かなと焦りましたが、
検索した所こちらにたどり着き、あっさり解決しました。
ありがとうございます。
投稿: | 2013年7月18日 (木) 14時09分
管理人です。
お役に立てて良かったです。
この機能、活用されているのよりも、故障かと勘違いさせてしまった割合の方が多そうな気も。
投稿: 管理人 | 2013年7月20日 (土) 02時10分
故障かと思いましたが、念のため「携帯 画面 薄い」で検索をかけたらこちらにたどり着きました。
記事の通り対処したら簡単に直すことができました。本当にありがとうございました。
投稿: 774 | 2015年5月29日 (金) 22時39分
管理人です。
いろいろコメントもらっているところをみると、たくさんの人がかかりやすいトラップみたいなことになってますねえ。
F-06B以降の機種でも採用されているんでしょうか? 私が開発者だったら、少なくともショートカットキーはなくしますね。設定の深いところに残すくらいならともかく。
そもそも、画面白くしても、覗き見は防止できないような気も・・・
投稿: 管理人 | 2015年5月31日 (日) 05時37分
「F-08B 画面が白くなる」の検索でこちらにたどり着きました。問題解決できました。有難うございます。
投稿: | 2016年11月19日 (土) 13時15分
コメントありがとうございます。
このトラップに引っ掛かった人がこのサイトを訪れるのを見るたびに、つくづくこの機能はいらないんじゃないかという気がしてきます。
投稿: 管理人 | 2016年12月17日 (土) 08時22分