手帳選びの基準 ~無印にいたる長い経緯~
手帳にはあまりこだわりがないので、もらったものがあればそれを使うようにしています。
例年は勤め先が作ったものを使っているんですが、これはお客さん用に作っているものなので、あくまで余れば貰えるというもの。もちろん、お金を出せば買えるんですが、そこは、ねえ、くれたっていいじゃん的な感覚から、買うことは決してせず。
去年の仕事納めの日、朝一で上司の机の付近を見てみると、余っているらしい手帳が4冊あるのを発見。帰る前にもらおうっと。
と思って、午後過ぎ、納会が終わって事務所に戻ってみると・・・、ない!手帳がない!ぼくの手帳(←うそ)がない!
他にも配り先があったのか、職場の他の人にあげちゃったのか・・・。
とにかく、今年は手帳を買う必要が生じた、という前フリ。(長い)
正月休みにお店に行って手帳を見てみると、こんなにも種類があるものかという感じですね。
分刻みでスケジュールを書き込むようなタイプがあって、わしゃ売れっ子タレントか!、ってつっこみながら、探しました。これも、うそだけど。
私の希望は、左側が一週間で、右がメモスペース。もちろんこのタイプも結構あります。
しかし、お金を払うとなると、細かいところが気になってしまうもの。
私の要望はシンプルなので、「必要なものがない」ってことはないんだけど、ほぼ確実に「不要なものがある」。
気にしなきゃいいんだけど、微妙に気になる。
日付に通し番号(?)がついているやつがありましてん。
どこ基準?元日?とか思いながら、八十八夜とか、二百十日とか、四十九日とかのあれか?とか考えながら(←ほんとは考えていない)、とりあえずスルー。
あと、路線図とか。携帯で調べるしねえ。
アドレス帳もいらんなあ。これも携帯とかで管理している人が多いのでは。
あと、1日分のスペースに時間目盛がついていたりとか。そんなに細かく書き込むことはないってのもあるし、その目盛が8:00~24:00になっていて、私は朝4時に起きて夜9時に寝る生活だから、死にスペースの多いこと。18:00~24:00のところに書き込むことなんて、まずないし。飲み会くらいか。この目盛を無視すればいいんだけど、あればあったで、なんだか気になる。
なんやかやで、そのうち、「いらないものが、なるべくない」が選択基準に。
で、弁当箱を買いに行ったついでに無印良品の手帳を見て、あー、これこれ。
無印良品の手帳
左は一週間、右は方眼紙のメモスペース
あぁ、余計なものがない、という気持ちよさ。
表紙
表紙はあまり好きじゃない。何も書いてなくてもいいんじゃなかろうか。
そして、製品情報↓
左面1週間、右側は方眼ノートです。
開いた時に書きやすいフラット製本。
しおり紐付です。見開き1ヶ月付き。
もっと言うと、「見開き1ヶ月」の部分は不要なんですけど、この程度はしょうがない。
次回はこんなに悩まないように、なんとかしてうちの会社の手帳をゲットせねば。事前に隠しておくとか。■
[2012年12月26日追記]
無印手帳でいまいち気に入らなかったのは表紙だったのですが、2013年版で改善(?)されました↓
無印の手帳(2013年版)の表紙がエンボス加工に: 主張
■
« 無印良品のお弁当箱を買った | トップページ | ドコモF-06Bで撮影できる動画解像度の一覧 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
初めまして。
ネットサーフィンで辿り着きました。
たぶん、私が購入したのと同じタイプの手帳です(^^)
私も同じく表紙が気に入らなかったので、無印のブックカバーを買って付け替えちゃいました!
結構イイですよ♪
投稿: 通りすがりの無印ファン | 2011年5月 8日 (日) 19時50分
コメントありがとうございます。
手帳ってすごくたくさんの種類売られていますが、差別化を図るためか、いろんな機能(?)がついてて、かえって余計な感じがしてしまうものが多いんですよね。
無印のはカレンダーと方眼紙だけってところに惹かれました。
ブックカバーをつけるというアイデアは気付きませんでした。一番小さいサイズはA6(105mm x 148mm)だから、文庫本用のブックカバーでいけちゃうんですね。
投稿: 管理人 | 2011年5月10日 (火) 06時50分