« YouTubeでダウンロードした動画を、ドコモF-06Bで見る | トップページ | まさに「やぶへび」だなあ ~ホリエモンとグルーポンの件~ »

2011年1月 5日 (水)

ぐるなびの広告がしつこすぎて、逆効果では?

えきから時刻表をよく利用しています。

で、去年の11月頃からでしょうか(あやふや)、トップページを開いた瞬間に、画面を埋め尽くす広告が出るんです。

ぐるなび スーパー(ぐ)ポイントをGET
ぐるなび スーパー(ぐ)ポイントをGET

ブラウザ画面全体がグレーアウトして、広告右上の×印を押すまで、次の操作ができなくなるようなものです。

こういうのって強制的に認知させる効果はあるんでしょうけど、印象としてどうなんでしょうね。

私も、最初は「こんなのあるんだあ」くらいだったのが、来る日も来る日も同じ公告を見せられて、「もういいよ、知ってるよ」って感じでイライラしてくる。

出張の電車の時間を調べたり、出張の精算で運賃調べたり、休みの日に乗る電車も「えきから時刻表」を使ってますから、結果的に1日おきくらいに、この広告を見せられることになる。

普通のバナーだったら気にならないんでしょうが、クリック強制型ですからねえ。怒りを込めてクリック、ですよ。

こんなのもあったしなあ、

痛いニュース(ノ∀`) : テレビを見ていてムカついた瞬間 「食べ物をもてあそぶ番組」「デブキャラが白いご飯下さい!」など - ライブドアブログ

・テレビを見ていてむかつく瞬間
「おんなじCMが2回も3回も繰り返し流れるとき」

認知させるっていうのと、好印象を保つってのを両立させるのは難しいんだなあ、と。

cookieを使って、一週間に一回を上限に表示するとかできないんでしょうかねえ。

タダで使っているんだからそれくらい我慢しろ、っていうのも、そうなんですが・・・

最新!よくわかるインターネット広告 ウェブビジネスを加速する12の手法
最新!よくわかるインターネット広告 ウェブビジネスを加速する12の手法

« YouTubeでダウンロードした動画を、ドコモF-06Bで見る | トップページ | まさに「やぶへび」だなあ ~ホリエモンとグルーポンの件~ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぐるなびの広告がしつこすぎて、逆効果では?:

« YouTubeでダウンロードした動画を、ドコモF-06Bで見る | トップページ | まさに「やぶへび」だなあ ~ホリエモンとグルーポンの件~ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ