米の原敬
以前、いい名前の駐車場を見かけたのですが、
原敬月極駐車場
すぐ近くに、「米の原敬」もありました。
↓ストリートビュー
同じ経営者なんでしょうね。
昔は、お店の名前に経営者の名前をつけたものも多かったからですね。別に当人にしてみれば、自分の名前を付けただけなんでしょうけど、(偶然?)有名人と同性同姓同名だったので・・・。
↓これとはちょっと訳が違う。
日本の有名人名、中国で商標申請 「浜崎歩」「安室奈美恵」も - 47NEWS(よんななニュース)
人名をとったネーミングってけっこう多いですよね。
伊藤忠兵衛→伊藤忠
八百屋+半次郎→ヤオハン
遠藤長太郎→エンチョー(ジャンボエンチョーとか)
とか。最後のはちょっと関東ローカルか。
そういえば、うちのお風呂の給湯器をメンテしてくれている工務店も、経営者のフルネームがついていたなあ。最近は横文字とか多いですからね。何だか目立つ感じがします。
« 携帯の液晶画面が白っぽくなった 故障かな?と思ったら | トップページ | 回数券バラ売り自販機についての、JR西日本の無策 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「ピクトグラム、ピクトさん、看板」カテゴリの記事
- こんなマンションはイヤだ(テゾーロ麻生柿生)(2014.08.17)
- 犬の糞を直接キャッチしている・・・わけではないピクトグラム(2014.04.29)
- 牛乳やポットのお湯で作れる、唐辛子のデザート(2014.04.27)
- 船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇)(2013.08.07)
- バーベキューのピクトグラム(2013.07.06)
« 携帯の液晶画面が白っぽくなった 故障かな?と思ったら | トップページ | 回数券バラ売り自販機についての、JR西日本の無策 »
コメント