« 「グルーポンに騙された」って言い草は、身勝手すぎやしないかい? | トップページ | バードカフェおせちの産地偽装は、納品書ですでに暴露されていた »

2011年1月29日 (土)

オランダ戦の旭日旗まで持ち出す、テレビ朝日の捏造ぶりがすごい

テレビ朝日や朝日新聞のすべてがダメだなんて思ってはいないんですが、ほんとにこういうことやっちゃうんだもんなあ。

痛いニュース(ノ∀`) : テレ朝、“日韓戦で韓国選手が見た旭日旗”として“W杯オランダ戦”の映像を流す→謝罪 - ライブドアブログ

「奇選手が見た観客席の旭日旗」としてフリップで紹介した画像が、なんと、「昨年6月19日のサッカーW杯南アフリカ大会日本対オランダ戦での観客席の様子」だった、というもの。

これ↓お詫びしている映像(削除依頼とかしちゃだめよ、テレビ朝日さん)

なんちゅう間違いを・・・。

ん、「間違い」なのか?

画像を見ると、思いっきりオランダ国旗が写っています。

それに、準決勝の韓国戦を中継していたのはテレビ朝日自身ですよ。

これって結局、韓国戦では旭日旗が見つからなかったもんだから、わざわざ昔の画像引っ張り出してきてまで日本応援団批判をやろうとした、ってことじゃないですか。

さすがは朝日。「従軍慰安婦」を創造した手腕はダテじゃない。

中国の旅 (朝日文庫)
中国の旅 (朝日文庫)

« 「グルーポンに騙された」って言い草は、身勝手すぎやしないかい? | トップページ | バードカフェおせちの産地偽装は、納品書ですでに暴露されていた »

スポーツ」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「グルーポンに騙された」って言い草は、身勝手すぎやしないかい? | トップページ | バードカフェおせちの産地偽装は、納品書ですでに暴露されていた »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ