« 新燃岳の噴火が天罰だという、河上みつえ氏のツイート | トップページ | 政策を支持して投票されたわけじゃないからマニフェスト変えても構わない、という民主党政調会長 玄葉氏 »

2011年2月 6日 (日)

ハクキンカイロ専用ベンジンは「持ち」が違う

私はハクキンカイロを愛用しています。

ハクキンカイロのすすめ: 主張

燃料はベンジンです。

で、最初は通販でハクキンカイロと専用ベンジンをまとめて買ったのでそれを使っていたのですが、このベンジンがなくなって、いざ買おうと思ったら意外と売っていない。

ドラッグストア等で売ってはいるんですが、ハクキンカイロ専用ではなく、他社製のものなんです。この他社製のベンジンでも特に問題なく使えることは使えます。

ちょっと不思議な点。白金触媒カイロと言えば、ハクキンカイロ社製がトップシェアです。というより、他社製が売っているのを見たことがありません。「zippo(ジッポー)ハンディウォーマー」というのもありますが、これはハクキンカイロのOEMだそうですし。

なのにベンジンは、ある特定の他社製のものばかり見かけるんですよね。純正が売っているのを、あまり見かけない。流通的な事情でもあるのでしょうか。

なので、普段は他社製のものを使っていたのですが、今回、ハクキンカイロ専用ベンジンを通販で買ってみました。

ハクキンカイロ専用ベンジン
店頭では入手しにくい(?)ハクキンカイロ専用ベンジン

で、使って比較してみた結果、やっぱり「持ち」が違うという結論になりました。

「ハクキンカイロ PEACOCK」の売りの一つは、燃料満タンだと24時間持続するというところです。でも、他社製ベンジンだと、全然24時間も持たなかったんですよね。12時間程度で切れることも。その時点でカイロ本体は数年使っていたので、火口(白金触媒部分)が劣化しているせいだと思っていたのですが、今回専用ベンジンを使ってみると、今でもちゃんと、24時間持つことが判明。翌朝、ベンジンを入れようとした時、まだ熱いんですよね。

ということで、純正ベンジンをおすすめします。価格も特に高いということはないようです。ドラッグストアで見た他社製も、通販で売られているハクキンカイロ専用ベンジンも500mlで600円~700円程度でした。

でも、通販だと送料かかったりするから、やっぱり普通にお店で買えるように流通してほしいんだけどなあ。■

[2013年1月20日追記]
火口の触媒の劣化にも気をつけましょうという話。
ハクキンカイロの火口交換で、あの感動がよみがえる!: 主張

ハクキンカイロ PEACOCK
ハクキンカイロ PEACOCK

« 新燃岳の噴火が天罰だという、河上みつえ氏のツイート | トップページ | 政策を支持して投票されたわけじゃないからマニフェスト変えても構わない、という民主党政調会長 玄葉氏 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクキンカイロ専用ベンジンは「持ち」が違う:

« 新燃岳の噴火が天罰だという、河上みつえ氏のツイート | トップページ | 政策を支持して投票されたわけじゃないからマニフェスト変えても構わない、という民主党政調会長 玄葉氏 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ