マンナンライフがキレた?
キレたら困るもの。
たび重なる消費者庁からの圧力に、マンナンライフがキレて、
―お願い―
小さなお子様や高齢者の方は
絶対にたべないでください
死にます。
こんなパッケージを作ってしまった!
・・・ら、大変だけど、もちろんこれはコラージュです↓
蒟蒻畑のパッケージに「死にます。」は、合成です。でも、面白い。
でも、ツイッターで本当だと思ってリツイートしちゃう人がたくさんいたり、あと、ネタだって分かっている人でも、分かりやすいコメント付けずにリツイートしちゃったりするから、「マンナンライフがやけくそになったのか?」「これって本当?」って感じで、けっこう話題になっていたみたい。
「このコラ、面白い」ってコメントが付いていたら、見た人も分かるだろうけど、
「これ、面白い」ってコメントだけだったら、勘違いする可能性もありますからね。
2ちゃんねるとかでも、スレッドで話題になっているものの画像に加工をほどこして、ネタとして楽しむってのがよくありますが、そういうのって、いかにも書き足しましたって感じで作ってあるからすぐ分かるんですけどね。
この蒟蒻畑のパッケージは、継ぎ目もないし、袋の湾曲に合わせて文字を歪ませているし、影の部分も文字色も暗くなっているし、なかなかの力作ですね。Photoshopとか使えば簡単に作れちゃうんでしょうかねえ。
ということで教訓。「ネットで写真を見たら合成と思え」ということで。
ブログネタ: 「キレたら困るもの」といえば?
« ffmpegとsoxを使って、2倍速動画を作る方法 | トップページ | 小向美奈子の動画の件。防犯カメラの映像を買うのはありなの? »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
« ffmpegとsoxを使って、2倍速動画を作る方法 | トップページ | 小向美奈子の動画の件。防犯カメラの映像を買うのはありなの? »
コメント