政策を支持して投票されたわけじゃないからマニフェスト変えても構わない、という民主党政調会長 玄葉氏
民主党がマニフェストを守れていないという批判について。
高速道路をタダにするとか、子供手当だとか、そんな甘言に騙されて投票した有権者が悪いんだろう、簡単に金に釣られやがって、と思っていました。
でも、ふと当時のことを思い出すと、「民主党支持」というよりは、「自民党不支持」な感じで、民主党が勝利したような気もします。
そう、「誰でもよかったの」的な。
つまり、
「政権交代したときも、(マニフェストの)政策をすべて支持して投票した人は極めて少なかった」
というのは、正論です。その通り。
でも、あなたが言っちゃいけないよ、玄葉光一郎さん。
玄葉氏「公約すべて支持して投票した人少ない」 解散要求に反論:イザ!
玄葉氏:「基本的な理念が180度変わるなら別だが、そうでなければ解散にはつながらない。政権交代したときも、(マニフェストの)政策をすべて支持して投票した人は極めて少なかった」
あなた、民主党の政調会長(そして国家戦略担当相)じゃないですか。
有権者が政策を支持して投票したわけじゃないからって、マニフェストを変えちゃっていいってことにはならんでしょうに。
飲み屋(政治家なら料亭か?)での愚痴で飛び出した発言ならともかく、そういうことを、記者会見で言ってはいかんでしょ。
民主党の人って、それ言っちゃダメでしょ的な本音を、思いっきり言いますよね。
正直なのはいいことかもしれませんが、政権を任せられるかどうかという点については、
今回はご縁がなかったということで・・・
民主党政権では日本が持たない
« ハクキンカイロ専用ベンジンは「持ち」が違う | トップページ | 私がNHK会長だったら、大相撲の放映権を値切るけどね »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
« ハクキンカイロ専用ベンジンは「持ち」が違う | トップページ | 私がNHK会長だったら、大相撲の放映権を値切るけどね »
コメント