3/14(月) 小田急ほとんどの区間で終日運休
昨日(3/13 日曜)の夜、翌日以降の計画停電のニュースを見て、寝ました。
今朝、普通に会社に行こうと思って起床し、テレビを付けて気付いた。
停電したら、電車が動かないじゃん。
私は通勤に小田急を利用しているのですが、HPで確認してみると、
小田急電鉄 計画停電に伴う小田急線の運行について(3月14日)
小田急電鉄では、東京電力による計画停電が、本日(3月14日(月))から、広域に渡って実施されることを受け、通常の列車運行に必要な電力を確保することが困難な状態となりました。さらに、現時点においても、計画停電が実施される地域が流動的な事から、本日(3月14日(月))始発より、下記の通り、確実に電力が供給される範囲のみの運転にせざるを得ない状況となりました。
(中略)
<始発から終電までの間、運転を行う区間>
新宿~経堂間
各駅停車のみ 約15分間隔で運転
<終日、運転を見合わせる予定の区間>
上記以外の全区間
朝、みんなが起き出す時間になると、小田急のサイトが混雑するかもしれないので、発表資料のPDFファイルのコピーを下記に置いておきます。
新宿と経堂の間しか動かない模様。私もそうなんですが、会社まで行けない人が多数でそうです。
路線によっては停電時間帯をうまく避けて、会社までたどり着ける人もいるでしょうが、通勤・帰宅時間帯は混雑が予想されるので、注意が必要そうです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
- 引っ越した途端にフレッツ光メンバーズクラブのポイントが無効になった(2016.05.30)
- 多摩動物園と福岡市動物園の感覚の違い(2016.05.29)
- え!? 産廃処理費用まで請求するの? 三井ホームエステートの敷金精算(2016.05.18)
コメント