東京電力の役員報酬は平均3400万円
今回の計画停電ではお客様にご迷惑をおかけしております。東電にかわりまして、わたくしからもお詫びを・・・(←誰だよ)
電車の本数が減り、いつもより激しい満員電車に揺られ、東電への協力という名の残業規制のせいで収入が減り、家に帰れば停電中。一般家庭、サラリーマンの不満が募る中・・・
夏の時間帯、電気料金値上げ検討 東電
東日本大震災で多くの発電所が停止した東京電力は25日、冷房需要で電気使用量が高まる時間帯の電力料金を値上げする案を検討する方針を示した。
どの面さげて・・・
節電のための値上げなら、それで増えた分の電気料収入を懐に入れたりはしないですよね?ね?
↓ここを紹介してあげよう。
【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東北関東大震災義援金
あと、減らすべきところは減らすんですよね?
コーポレート・ガバナンス|企業情報|東京電力
東京電力の役員報酬
2009年度の数字だそうです。
\721,000,000を21人で分けると、平均はざっと、3400万円かぁ。
ま、まさか、もらったりしないですよね?この状況で。
給与じゃなくて、報酬ですもん。成果がなければゼロですよね。
まあ別件で成果もあったんでしょうが、今年度トータルではどう考えてもマイナスですよね。納品すべきものが納品できなかったようなもんですから。
何十%カットとか、そういうレベルの話じゃないと思いますよ。
企業のトップが高い報酬もらうことには全然反対しませんが、それは何かあった時の責任を全部かぶるという前提があってのものだと思いますよ。
これで浮いた7億円を回すべきところへ回してあげてくださいよ。■
[2011年5月3日追記]
上記のエントリは、去年の実績での話だったのですが、結局、こんな状況でも、約半額は出ることになったみたいです。
こんな状況でも役員報酬が出たんですね、東京電力
■
[2011年5月18日追記]
半額では反発が大きかったのか、さらに減額したそうです。
東京電力、代表取締役の報酬を全額返上
要望書には、勝俣恒久会長や清水社長ら代表取締役8人の報酬を全額返上することを明記。これまでは半減するとしていた。会談終了後、清水社長は記者団に対し、常務取締役については半減から60%に削減幅を拡大することを明らかにした。
■
« 蓮舫大臣のサマータイム発言は、そういう意味ではないと思う たぶん | トップページ | セ・リーグの開幕日程固執も、金の匂いがするからイヤなんだよなあ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
コメント
« 蓮舫大臣のサマータイム発言は、そういう意味ではないと思う たぶん | トップページ | セ・リーグの開幕日程固執も、金の匂いがするからイヤなんだよなあ »
安全神話をつくり、科学を玩び、人類の不安を犠牲にする錬金術であったのですね。被害者としても反省していますが、明らかに加害者であった人々の責任はどうなる者でしょうか。自分も被害者だととても言えない人はいったいどうするのでしょうか。孫のためにもザンゲと反省と償いをお聞きしたいです。
投稿: 塩野俊恭 | 2011年5月16日 (月) 19時48分
東北の山村は稲作単作で生き残れるのは10%余です。夜明けと共に起きて働いてきて年金もわずかの村で生き残ることは大変です。大雪の次に大地震、大津波それに東電の人災事故です。フクシマは東北ですが、原発は東京電力です。東北の人をヤマト朝廷以来一貫して中央は「撫育」できました。
今回の災害で中央政府は東北の人間を本気で基本的人権を尊重しているとはいえないことが明らかです。天皇まで動員して貧乏のつらさを知る者の慈悲を説いていますが、肝心の高収入は半分にするだけでいいものでしょうか。3700万円の1割の年収があれば山村の一家はくらせるのに都会人はまだ減税ですか
投稿: 塩野俊恭 | 2011年5月16日 (月) 20時26分
to塩野さん
コメントありがとうございます。
火力発電(や、あらゆる工業生産活動)にも事故のリスクはあると思うのですが、原子力における事故が比べ物にならないくらい被害をおよぼすことが、今回の件で明確になったんじゃないかと思います。
原発推進によって、長い間コスト的なメリットを享受してきたと思うのですが、今回の事故ですべて吹き飛んで、マイナスになってしまったんじゃないでしょうか。
役員報酬に関しては、半額では反発が大きかったのか、
東京電力、代表取締役の報酬を全額返上
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/506248/" rel="nofollow">http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/506248/
要望書には、勝俣恒久会長や清水社長ら代表取締役8人の報酬を全額返上することを明記。これまでは半減するとしていた。会談終了後、清水社長は記者団に対し、常務取締役については半減から60%に削減幅を拡大することを明らかにした。
と、さらに減らしたようです。
でもまあ、このくらいのトップクラスの人たちは、一生暮らせるくらいの蓄えはあるでしょうから・・・
投稿: 管理人 | 2011年5月18日 (水) 04時50分
役員連中は何が面白くて東電で働くんだ???
日本国の恥じ。
自主的に返納しないと、歴史の教科書に「日本を駄目にした人々」として記録されてしまいます。
投稿: | 2011年5月25日 (水) 23時17分
震災直後のタイミングで辞めると、逃げたみたいになってしまうので、状況が落ち着くまでは辞めるに辞められないような状況になっているんでしょうね。
企業トップの報酬が高いのには、それなりに理由があるんでしょうけど、
なぜ社長の給料は会社の誰よりも高いのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110519/220034/" rel="nofollow">http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110519/220034/
今回のような状況になって、なお、「報酬」なるものを得ることが妥当なのかということですよね。
報酬の額も最終的にはけっこう減らしたみたいですが、だったら最初からそう発表しておけば、あれほど叩かれなかったのにとも思います。報道とか広報に関するリスクを管理する部署が、東電にはないのだろうか、と思ってしまう。
投稿: 管理人 | 2011年5月26日 (木) 07時23分