« セ・リーグの開幕日程固執も、金の匂いがするからイヤなんだよなあ | トップページ | 菅首相が引きこもりから復帰? »

2011年3月26日 (土)

わが家が計画停電の対象にならないワケ

こういうこと言うと、不公平だ!と怒られそうですが、うちは計画停電の対象地域(神奈川県川崎市)でありながら、一回も停電しませんでした。ただの一回も。

で、さっきまでやってた「朝まで生テレビ」を見ていて、なんとなく理由が推測できました。東電の役員の人がいろいろ説明していたんですが、

東京電力執行役員営業部長 島田保之氏
東京電力執行役員営業部長
島田保之氏

計画停電のグループ分けは変電所単位
計画停電のグループ分けは変電所単位

左端のものが一次変電所、中央のものが配電用変電所。ここを経由していろんなところに電気が届けられています。

一次変電所と配電用変電所
一次変電所、配電用変電所

現状、計画停電は一次変電所の単位でやっているそうです。

鉄道には優先的に送電する方針らしく、今はほとんど止まっていませんよね。つまり、鉄道変電所を含んでいる一次変電所は、計画停電の対象から外していることになります。

そういえば、うちは小田急の小田原線の線路からも、多摩線の線路からも近い位置にあり、一次変電所を共有している可能性が高いんじゃないかと。

あくまで推測ですけどね。

で、今後はより細かく、配電用変電所単位で計画停電を行うようにするところもあるそうです。ただ、運用的な問題もあるらしく、すべてではないそうです。

というわけで、わが家もそのうち停電することになるんでしょう、たぶん。

配電用変電所単位で停電させた場合、医療施設などの重要な施設を含む配電用変電所は停電させないような運用になると思います。その場合も、同じ変電所にぶらさがっている一般家庭も停電を免れることになり、不公平感がなくなることはなさそうですね。

停電の回数や時間に応じて、割り引いたりとか、そういうことしないとダメじゃなかろうかと。

入荷しました!発送可【計画停電対策/吊下げ】高輝度LED24灯3Wayワークライト■ランタン/懐中電灯/作業灯に■20cm×9cm
入荷しました!発送可【計画停電対策/吊下げ】高輝度LED24灯3Wayワークライト■ランタン/懐中電灯/作業灯に■20cm×9cm

« セ・リーグの開幕日程固執も、金の匂いがするからイヤなんだよなあ | トップページ | 菅首相が引きこもりから復帰? »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは

うちは、自宅も職場も世田谷区なんですが、今まで一度も停電してません。街全体の節電は、しっかりとやっていますけどね。

やっぱり、ちょっと申し訳ないと感じていますね。。

23区って、今は対象から外れているんですよね。

私の職場は港区で、今のところ計画停電の対象ではありませんが、電力が本格的に不足する夏場はどうなるんでしょうね。

ちなみに、会社は結構節電していますね。全体的に薄暗いし、便座も冷たいし、手を洗った後乾かすやつも止められているし、定時を過ぎたら帰れって言われるし、エレベーターは間引かれて渋滞気味だし、という状況です。

あちこちでこれだけやれば、それなりに効果は出ているんじゃないかと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わが家が計画停電の対象にならないワケ:

» 朝まで生テレビ、原発のこと議論中 [のんびりまったりおばばな毎日]
こういうテレビを求めていたかも〜・・・ 放射線についても原発についても議論中。 「朝まで生テレビ」 絶対的な安全ってどこにあるの? 絶対なんてないよね?どんなことにも。 片山さつき氏とか出てるけど、民主が聞いてくれないとか めっちゃいってるけどもともと原子...... [続きを読む]

« セ・リーグの開幕日程固執も、金の匂いがするからイヤなんだよなあ | トップページ | 菅首相が引きこもりから復帰? »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ