トラブルシューティングツールでトラブル
Windows Media Playerの調子が悪いので、いろいろ検索して情報を探していると、「Microsoft Fix it」なる、トラブルシューティングツールがあることを知りました。
使い方は良く分かりませんが、とりあえずダウンロードして、実行してみると、
エラーが発生したため、Fix it トラブルシューティングを続行できません
な、なんじゃそりゃっ!
まあ、みなさんの環境ではうまくいくかもしれませんので、試してみてもいいかも。
« 企業の節電対策が混雑を助長する | トップページ | 東日本大震災 菅総理の迷走あれこれ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
コメント