京大は別に騒いでないでしょ
どういうわけか、京大に苦情の電話をかける人がいるようで・・・
京大によると、4日午前8時半ごろから一般からの電話に応じているが、「京大が騒いで未成年者を逮捕させた」「京大の監督態勢こそ問題があったのではないか」との抗議や苦情が、受け付け開始1時間ほどで約30件に及び、その後も鳴りやまないという。
もちろん、普通のカンニングだったら警察に通報なんかしないでしょ。
でも、ヤフー知恵袋みたいなインターネットのQ&Aサイト使って、ここまでおおっぴらにやられたら、「犯人は分かりませんでした。以上」って対応するわけにもいかないでしょ。アクセス履歴を調べることも、京都大学側にはできないんだから、通報する以外にどうすればいいっていうんでしょうか。
試験監督の態勢に問題があったってのは正論だけど、事件が起きた後の京大の対応(通報した点とか)には別に問題はないと思いますけどね。
あと、「京大が騒いで」なんて言っている人もいるみたいですけど、騒いでいるのは京大ではなくて、マスコミだから・・・
« 入試会場の携帯電話の持ち込みは、禁止しなくてもいいのでは | トップページ | 大相撲の八百長は統計的に証明されていた »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
コメント
« 入試会場の携帯電話の持ち込みは、禁止しなくてもいいのでは | トップページ | 大相撲の八百長は統計的に証明されていた »
良い大人が未成年のカンニングに大騒ぎしたのが格好悪いと思う大人が多かった。という現実でしょう。一気に評判を落としたね(笑)馬鹿なじじいのおかげで学生が可愛そうだよ。
投稿: | 2011年3月20日 (日) 01時48分
たしかに騒ぎすぎてましたよね。ニュース速報のテロップとか出てたみたいだし。
「馬鹿なじじい」とは誰を指しているんでしょう?
投稿: 管理人 | 2011年3月20日 (日) 03時53分