蓮舫大臣の襟立てへのこだわり
ファッションのことは良く分からないのですが・・・
ちょっと前に、ビートたけし氏が国会議員の作業着に対していろいろ言ってて、
痛いニュース(ノ∀`) : たけし激怒「国会議員が作業着、何の役に立つのアレ。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」…ネットで話題に - ライブドアブログ
たけちゃん(←この呼び方最近聞かないなー)の発言は、
ビートたけし 「わざとらしいのは国会議員がジャンパー(作業着)着てるけど何の役に立つのあれ。だったら現地行けって。誰も行かないでさ、コンビニ行ってモノがないの確認してどうすんだ。みんな(物資がないのは)知ってるもん。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」
作業着を着ることに関しては別にいいんじゃないかと思うけど、襟立ての方は、ねえ。アレンジして着るようなもんじゃないし。
↓その時の写真
うん、おしゃれだね。
で、ウィキペディアで見てみると、昔からこだわりがあるみたいですね。下記は、ユーキャン流行語大賞に選ばれた(うそ)、「2位じゃダメなんでしょうか?」発言の頃のビートたけし氏の発言ですが、
ビートたけし 「当時、蓮舫はオレと一緒に熱湯風呂に水着着て入ってたのに、何言ってんだ!スーツに襟立てて、スナックのママみたいな格好して」
昔から、蓮舫といえば襟立てファッションなんですね。っていうか、たけちゃん、蓮舫についての発言が多いですね。同じ風呂に入った仲ですしね。
脱線しますが、
ウィキペディアより
「村田」って名字なんですね。蓮(姓)-舫(名)かと思ってた。ということは、蓮舫大臣とかって言い方は、「(下の名前)+大臣」って呼び方になるんですね。そんなフレンドリーな感じでは呼びたくないので、これからは村田大臣と呼ぶことにします。
で、この村田大臣ですが、最近の作業着の襟立てはさすがにやめたのかと思っていたんですが、(下記4/9のニュース)
蓮舫氏は防災服の後ろ襟を立てた独自のスタイルで県災害対策本部に登場。
おいっ、まだやってたんか。
この後、福島市内の農産物直売場に移動し、カメラの前でイチゴを食べて安全性をアピールした。
何やってんだ、村田。
福島県民の心情を逆なでしに行ったものと思われます。
« テレビを見ないという節電対策 | トップページ | 東電幹部の自宅は計画停電対象外? »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 蓮舫大臣の襟立てへのこだわり:
» 原発はビートたけしさんの「東京湾に作れ」賛成です。造ればコスト減で電気料金は安くて済みます。 [脱脂粉乳世代.]
タレント、ビートたけしさんの「東京湾に作れ」賛成です。
東京電力の原発は福島県と新潟県と離れています。
今 トレンドの地産地消でなくてはダサイと思います。
送電ロスは最大10%〜5%で、新潟県から東京まで送電するのに大変な電気を捨てています。
設備まで含めば大変な金額になります。
東京湾に造ればコスト減で電気料金は安くて済みます。
都会の子供たちには、近くで気楽に見学出来ます。
理..... [続きを読む]
コメント