« 企業の無駄な節電対策(電子レンジの待機電力) | トップページ | 「@niftyビデオ共有」サービス終了。YouTubeに引き継げないだろうか? »

2011年4月23日 (土)

菅首相のここが好き!(きゅうり、いちご、かいわれ大根、牛丼、鳥丼)

リーダーシップとか、政策とか、そういうのは全部置いといて、これを見ると顔がほころんでしまう。

キュウリ、イチゴを試食する菅直人首相
「首相、食のパフォーマンス解禁 キュウリ食べる:イザ!」 より

「首相は、カイワレ大根を食べ風評被害を飛ばした魔力を持っている」

とJA福島関係者が試食を促したそうですが、なんかちょっとイジワルな感じがするのは私だけ?

「何?首相が来る? よし、食わせろ食わせろ」みたいな。

ともかく、↓この写真はいつ見ても、癒される。

カイワレ大根を試食する菅さん
かいわれ大根を食べる菅さん(当時 厚生大臣)

やっぱり、ぐわっと頬張るあたりが、JA関係者にもウケている(?)理由なんでしょうね。

【菅首相の実績】
  病原性大腸菌「O157」→ カイワレ大根
  BSE(牛海綿状脳症)  → 牛丼
  鳥インフルエンザ        → 鳥丼
  福島原発事故            → キュウリ、イチゴ <New!>

次は、何いきましょう?

もの食う人びと (角川文庫)
もの食う人びと (角川文庫)

« 企業の無駄な節電対策(電子レンジの待機電力) | トップページ | 「@niftyビデオ共有」サービス終了。YouTubeに引き継げないだろうか? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 企業の無駄な節電対策(電子レンジの待機電力) | トップページ | 「@niftyビデオ共有」サービス終了。YouTubeに引き継げないだろうか? »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ