« キリンビールの工場は節電せず! | トップページ | 福島瑞穂と菅直人が似ていることを確認する »

2011年5月28日 (土)

レンタルしたカセットテープをコンポでダビング

若い人はピンとこないかもしれませんが、私が子供の頃、CDなんてものはありませんでした。もしかしたら、あったのかもしれませんが、普通の人は持っていませんでした。

で、レンタル屋さんは、レコードやカセットテープを貸していたんですよね。

中学生の頃、おニャン子クラブが好きで、毎日学校から帰ってきては「夕やけニャンニャン」というテレビ番組を見ていました。(注:帰宅部)

おニャン子クラブのテープを借りてきてダビングをするわけですが、わが家にあるオーディオ機器は姉ちゃんのコンポのみ。当時は「ステレオ」って呼んでいたかも。

この手のものが好きという嗜好は恥ずかしいものだという分別くらいはある中学生だったので、こっそり姉ちゃんのコンポでダビングしようとしたものの、あっさり気付かれて、おニャン子ファンであることがばれしまい、なんだかすごく恥ずかしかった記憶あり。

ダビングしようとしたアルバムは、たしか↓これ(のテープ版)だったと思います。でも、あやふや。

KICK OFF
KICK OFF

おニャン子クラブからAKB48への流れを見ると、秋元康氏のヒットを作る才覚はハンパないなあと感心。

ちょっと↓これ見てよ。あの詞も彼が書いていたのか的なものが続出。

秋元康 - Wikipedia

でも、やっぱり↓こういうのはちょっと引くなあ。

痛いニュース(ノ∀`) : AKB48投票券付きCDを5500枚(880万円)買ったオタクが話題に - ライブドアブログ

ここまでやる人が出ることまでは想定していなかったとしてもねえ。

私がもしAKBのメンバーだったら(←なんだその仮定)、悩んじゃうだろうなあ。

10年後、20年後に、こういうファンの人の気持の中で「アイドルに夢中になったいい思い出」になっていればいいんですけどね。なんだか、そうはならなそうな気がして・・・

ブログネタ: アイドルに夢中になったことある?参加数

« キリンビールの工場は節電せず! | トップページ | 福島瑞穂と菅直人が似ていることを確認する »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンタルしたカセットテープをコンポでダビング:

« キリンビールの工場は節電せず! | トップページ | 福島瑞穂と菅直人が似ていることを確認する »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ