電力不足ならテレビ局は輪番停波すればいい
街を歩いているといろんな「電気を使うもの」が止められていますね。照明を抑えるとか、エスカレーターを止めるとか。JRなんか切符の券売機減らしてるし。
で、不要不急の電力の代表と言えば、テレビですよね。
ちょっと古いデータになりますけど、
日本の消費エネルギーの内訳
家庭の消費電力内訳(「電気需要の概要(2005)」より)
エアコン25%
照明16%
冷蔵庫16%
テレビ10%
電気カーペット4%
温水洗浄便座4%
衣類乾燥機3%
食器洗浄乾燥機2%
その他20%
だそうで、持続的に使うもの、瞬間的に使うもの、季節ものなんかが混ざっているので、単純には言えないですけど、「テレビ 10%」っていうのは、けっこうあなどれない数字だと思いません?
2005年当時に比べれば、液晶化されてエコだなんだって言ってましたけど、大型化された分でチャラになってんじゃないかと。
で、夏場の昼間の電力ピークのときは、テレビ見ないようにすればいいと思うんですよね。で、見るなって言いつつ放送してんのも変な話なんで、放送しなきゃいいんじゃないかと。
全局、完全に止めてしまうと、テレビ以外に情報にアクセスできないような人が困るだろうから、NHK総合1局だけ放送するってのはどうでしょう。誰も見ないように、番組がつまらなければさらに良し。「緊急時にはニュースを流します」っていうテロップが出ているだけでもいいかも。
NHKだけ不公平だというのなら、交代でやればいいんじゃないでしょうか。輪番停波というより、輪番送波かな。
夏季期間 11:00~17:00の放送予定
月曜 NHK総合
火曜 NHK教育
水曜 日本テレビ
木曜 テレビ朝日
金曜 TBS
土曜 テレビ東京
日曜 フジテレビ
※東京MXは秋までお休みします
とか。
駅のエスカレーター止めるよりは、困る人は少ないんじゃないかと思いますよ。
テレビの大罪 (新潮新書)« 電波状況が悪いなら、ワンセグに受信料を払う必要はないのでは? | トップページ | 表参道のエスカレーターが動いていた! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
« 電波状況が悪いなら、ワンセグに受信料を払う必要はないのでは? | トップページ | 表参道のエスカレーターが動いていた! »
コメント