コーナンの空気入れがあっさり壊れた
コーナンというホームセンターで自転車用空気入れを購入。たしか、500円~600円くらいでした。安いでしょ。
ボディが金属製のものは1000円だか1500円だかで売られていたのですが、私が買ったのは、プラスチック製で色は赤。見た目は普通の空気入れです。
使ってみたところ、特に問題なし。無事空気を入れられました。
そして、数ヵ月後。二度目に使おうとしてみると、不自然に固い。空気を入れるときに、T字の取っ手のところを押し下げますよね。それがスムーズに行かないんです。でも、空気はなんとか出ている様子。
使えなくはないかと思って、もう一度、力を強めに取っ手を押すと、スーッと軽くなりました。
一瞬、直ったと思ったのですが、確認してみると、空気が一切出ていない。
お察しの通り、壊れました。
安物だからしょうがないかという気もしないでもないですが、何が腹が立つって、捨てようと思うと、
500円也 by 川崎市
購入費+処分費で1000円。空気を入れられたのは1回。う~ん、ぜいたく。
安物買いの銭失いの典型ですなあ。
保証書のようなものはなかったのですが、コーナンに言えば、交換or返金してくれるんでしょうかねえ。買った時のレシートも保管してないし。
でも、製品自体に「販売者 コーナン」って書いてある、PB商品みたいなもんだし、コーナンで買ったのは確実なんですよ。それに通常利用時の故障だし。
お店遠いし、交渉するのも面倒なんで、結局捨てます。
« 振り向く女にイラっとくる話 | トップページ | 休日に新聞まとめ読み »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
コメント