これを報道しないなんてありえないよね? 8月21日フジテレビ抗議デモ
昨日(2011年8月21日)のフジテレビ抗議デモ。雨が降っているにも関わらずかなりの人数が集まったようです。
2ちゃんねるでの反応↓
痛いニュース(ノ∀`) : お台場で2回目のフジテレビ抗議デモ開催 さらに大規模に - ライブドアブログ
YouTubeの↓この動画で、人がどれくらい集まったのかがよく分かります。定点カメラで通過するデモ参加者たちの様子を撮影していて、それを5倍速で再生するように加工してあります。
動画をアップした方によると、5000~6000人はいたのではないか、とのこと。
で、フジテレビにはフジテレビの言い分があるでしょう。韓国コンテンツが多くなってしまう事情が。予算的なことかもしれないし、株主・資本的なことかもしれないし、スポンサー的なことかもしれないし。
ただ、この点は言い訳できないと思うんですよ。それは、
このデモを報道しないこと
前回の8月7日のデモは、TBSが「アッコにおまかせ」で取り上げていたみたいだけど、それ以外のテレビ局・番組はスルーだったように思います。見かけた人います?
今回のデモは前回よりぐっと規模が大きくなり、数千人は参加したというもの。日本でこの規模のデモが行われることなど、年に何度あるでしょうか?ニュースバリュー的には十分すぎます。
もし、これをテレビのニュース番組などで報道しないとしたら、ちょっと不自然ですよ。しかも、テレビ局は当事者ですからね。自分たちに関係することで、何が問題となって、視聴者が何を主張しているのか、それを報道するのは義務だと思いますけどね。賛同するかどうかは別として。もちろん、激しく反論していただいて結構。
さて、どこのテレビ局がこのデモを報道し、どこのテレビ局がこのデモを黙殺するのでしょうか。
視聴者はどこのテレビ局がまともなのか、どこのスポンサーがまともなのか、しっかりと注視してますよ・・・
« 結局、auひかりに乗り換えることになりそう | トップページ | フジテレビ抗議デモの報道が早くも偏向し始めている »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
« 結局、auひかりに乗り換えることになりそう | トップページ | フジテレビ抗議デモの報道が早くも偏向し始めている »
コメント