スイカの種は勝手に発芽する
以前、↓こんなんを書いたんですが、
スイカの種は簡単に発芽する
その後日談がございまして。
上記を書いたのは約一年前です。
で、今年の夏、種を蒔いてもいないのに、勝手に生えてきて、勝手に茂っております。
去年のものは、花が咲くところまではいったものの、実がなるまでにはいたっていませんでした。つまり、去年まいた種のうち発芽してなかったものが、一年越しで発芽した???
そして、その植木鉢には今年は朝顔が植えてあったのですが、
スイカに負けました(枯れてるのは朝顔、緑色なのがスイカ)
そして、実まで成りました。
でも、受粉していないせいなのか、大きくなる気配はありません。
明らかに、大きくならないまま、縮み始めたものがあったので、試しに包丁で割ってみました。
これが瓜二つということである
ちゃんとした実を成らすところまでは無理そうですが、まあまあ育つところまでは簡単にいきますので、緑のカーテンなんかに使えるかも。
« ぴーかんテレビのスポンサーが激減 | トップページ | 夏期は温かい飲み物のみ販売 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
コメント