« 読書感想文の書き方 | トップページ | 【全文書き起こし】東海テレビ「ぴーかんテレビ」での「不適切な放送のお詫びとご報告」 »

2011年8月 6日 (土)

ホルター心電図検査の費用は?

以前、ホルター心電図を付けた時のことを書いたのですが↓

ホルター心電図検査を受ける

それについての補足。

ちなみに、ホルター心電図というのは、長時間(24時間とか)の心電図を記録する機器で、携帯できるくらい小さいものです。(じゃないと入院しなきゃいけないですもんねえ)

私が付けてたやつは、本体部分を腰から下げるようになっていたのですが、嫁が付けてたやつは(偶然にも夫婦そろって近い時期に検査を受けた)、もっと小さくて、本体ごと体に貼りつけてしまうタイプでした。

体にベタベタと貼り付ける面積は多くなってしまうものの、ウエストポーチみたいなのをさげなくていいので、こちらの方が気にならなそう。

そして、気になるお値段は!?

ホルター心電図にかかる費用(検査料)

検査料は15000円。三割負担なので、私が払ったのは4500円。うん、安くはないが、命には代えられない。

ちなみに結果が聞けるのは、検査を受けてから1~2週間後で、私は来週聞きに行く予定です。

もし、重い病気であることが判明した場合、このブログは終了します。(縁起でもない)

ビギナーからエキスパートまでのホルター心電図パーフェクト
ビギナーからエキスパートまでのホルター心電図パーフェクト

« 読書感想文の書き方 | トップページ | 【全文書き起こし】東海テレビ「ぴーかんテレビ」での「不適切な放送のお詫びとご報告」 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホルター心電図検査の費用は?:

« 読書感想文の書き方 | トップページ | 【全文書き起こし】東海テレビ「ぴーかんテレビ」での「不適切な放送のお詫びとご報告」 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ