フジテレビ『それでも、生きていく』で「JAP18」の表記
わざとなのか、何も考えていないのか、訳が分からないです。フジテレビは、ぼくらとおまえらを煽り続けてきますねえ。
フジテレビの『それでも、生きていく』というドラマの中で登場した小道具の雑誌(架空)に「JAP18」という表記があったというもの。
YouTubeにアップされていたものが、比較的解像度が高いように思われましたので、ご覧あれ。
ドラマ内でこんなに長く映っていたわけではなく、一時停止したものをビデオカメラで撮ったものらしいです。
下記、YouTubeからキャプチャしたもの
明らかにフライデーをパロったような「マンデー(MONDAY)」という雑誌。そして、「JAP」という表現は微妙なものの、別に?って感じでしょ。でも、深読みするといろいろあるようで、
痛いニュース(ノ∀`) : フジテレビのドラマで「JAP18(日本ファック)」というスラングが映される - ライブドアブログ
この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。
なんだよ、そのトリビア。
ここまで来ると、深読みしすぎなんじゃないかという気がしないでもないんですが、時期が時期だけに。
わたし最初「JAP18」を見た時、日付かなと思ったんですよ。「JAN18」(=1月18日)?って、まさか李承晩ライン(竹島を含む軍事境界線)が宣言された日?って。(以下参考)
李承晩ライン - Wikipedia
李承晩ライン(りしょうばんライン)は、1952年(昭和27年)1月18日、大韓民国(韓国)大統領・李承晩の海洋主権宣言に基づき、韓国政府が一方的に設定した軍事境界線。韓国では「平和線」と宣言された。
でも、それは全然関係なくて、2ちゃんねるを見てみると、
AKB48をもじってJAP18っていうアイドルグループがいるっていう設定なんだろう
あー、そういうことか、と。
でも、AKIBAがAKBなら、JAPANはJPNが自然だし。「JAP」は避けるのが通例だし。お台場で「ODB」とかでもいいし。そこで、あえて「JAP」をもってくるんじゃ、勘ぐられても仕方ない。
で、日付に関しては別件がありまして、画像をよく見てみると、ちゃんと別の日付の表記があります。
そう、8月21日と言えば、フジテレビ抗議デモが実施された日じゃないですか↓
これを報道しないなんてありえないよね? 8月21日フジテレビ抗議デモ
悪意があるのか、偶然なのか。
はたまた、視聴率が低迷しているので↓
夏ドラマ全滅!前田敦子も「大コケの視聴率1ケタ半ば」 : J-CASTテレビウォッチ
以下、「美男ですね」(TBS系金曜よる10時)9・9%、「それでも、生きてゆく」(フジ系木曜よる10時)8・1%、「ジウ 警視庁特殊犯罪捜査係」(テレビ朝日系金曜よる11時)7・5%、「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011」(フジ系日曜よる9時)6・2%という惨憺たる数字だ。
2ちゃんねるの人たちをくすぐって、視聴率てこ入れを狙っているのか。
謎は深まるばかり。
« 花王のやらせブログ(石黒彩、杉浦太陽) | トップページ | 乗客の利便性より、儲けを優先する東京メトロ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
コメント