姉が作ったハンバーグ
「一杯のかけそば」みたいな話です。(うそ)
中学生くらいの時の話。母が作るハンバーグはタマネギの割合が多いのか、いかにも家庭風のというか、素人風の垢抜けない感じのハンバーグだったんですよね。柔らかすぎるくらいで。
で、ある日、母が不在の時に、2つ上の姉(普段料理などしない)が、夕食に出したハンバーグを食べて、びっくり。いつもの母のハンバーグとは違う「肉っ」感、しっかりとした歯ごたえ。
姉が料理ができるなんて思ってもいなかったから、驚いて聞いたんです。
私「これ、どうやって作ったの?!」
姉「スーパーで買ってきて、焼いただけ」
最近は、できあいの加工品でも、けっこう美味しいですよね。(完)
ブログネタ: 大好きなハンバーグはどれ?
« ドラえもん電車条例違反についての、ドラえもんの見解 | トップページ | YouTubeの「音声を文字に変換」機能が、書き起こしに便利 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
« ドラえもん電車条例違反についての、ドラえもんの見解 | トップページ | YouTubeの「音声を文字に変換」機能が、書き起こしに便利 »
コメント