「歳をとったなあ」あるある
【ナツメロ番組が面白い】
HEY!HEY!HEY!でも、ミュージックステーションでも、予算がないのか昔のVTRばかりながしてたりしますが、それでもけっこう楽しめる。そして、聖子ちゃんが究極のアイドルであったことを再確認。
【NHKの地味さが心地よい】
民放のバカ騒ぎ番組にいたたまれなくなったときの、心のオアシスNHK。あと、放送大学も好き。
【選挙が近付くとワクワクする】
そして、選挙速報番組は最大のエンターテインメント。
【気付くと誕生日が過ぎていた】
誕生日だってそうなんだから、結婚記念日なんかさらに忘れがち。家庭に波風を立てないためにも、要注意。
【自分の歳が分からなくなる】
書類を書くときに、たまに「自分っていくつだったっけ?」って時がある。30代前半の頃、なんだかずっと28歳のような気がしていた時期があったが、もはや笑えない。
【周りが年下だらけ】
高校野球の選手が年下なのに気付いたとき、大人になった気がした、なんて話は聞いたことがありますが、この年になると、幕内力士が全員年下だったりする。
最年少・最年長(平成/幕内)
↑上記によると、30代後半あたりが、最年長のラインらしい。
魁皇が引退した今は、誰が最年長なんだろうか。いずれにせよ、あなたが40代なら、あの、ふくよかな集団は、みんな年下である。
ブログネタ: 【賞品付き】もう若くないと感じた瞬間は?
« それがセクハラなのは、あなたが上司だからなんです | トップページ | 始発でもドラえもん列車が走っている »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
コメント