« 入道雲の中の温度はマイナス40℃ | トップページ | 「新・週刊フジテレビ批評」を見て、自浄能力は無いなと思った »

2011年9月18日 (日)

左右非対称な日焼けの謎

天気のいい日に、1日歩き回ったら日焼けしました。で、鏡で見てみたら、左右の腕の日焼けの境目の位置が違うんですよ。こんなふうに↓

左右非対称になってしまった失敗日焼けライン

もちろん、左右の袖の長さが違うような、そんなアバンギャルドなTシャツを着てたわけではありません。

で、しばらく考えて、原因が分かりました。

そういえば、肩掛けバッグをたすき掛けにしていて、右側に本体、左肩にベルトっていう持ち方をしていたんですね。そうすると、バッグの重みでベルトが引っ張られて、袖が少しずり上がって、その状態で日焼けしてしまったということのようです。

というわけで、バッグはたまに持ち替えた方がいいのかも。

というより、そもそも境目が目立たないように日焼け止めをしっかりするってのがいいんでしょうか。

でもまあ、私の場合、どう焼けようが構わんといえば、構わないんですけどね。

ウナギが黒いのはただの日焼け! 衝撃の1行雑学
ウナギが黒いのはただの日焼け! 衝撃の1行雑学

« 入道雲の中の温度はマイナス40℃ | トップページ | 「新・週刊フジテレビ批評」を見て、自浄能力は無いなと思った »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 左右非対称な日焼けの謎:

« 入道雲の中の温度はマイナス40℃ | トップページ | 「新・週刊フジテレビ批評」を見て、自浄能力は無いなと思った »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ