人工衛星UARSの落下は24日午後か
いちいち大騒ぎするほどのリスクではないと思うのですが、「落ちるのは今か今か」みたいな、ちょっとしたイベント感覚が楽しげ。
なんて書き方ができるのも、おそらく何の被害も出ないであろうという希望的観測に基づき。
↓下記ソースによると、
日本上空の飛来予測は、
10/24 午前2時頃 北方領土付近
10/24 午前3時半頃 福井、滋賀、愛知付近
10/24 午前5時頃 沖縄付近
とのこと。
っていうか、1時間半おきじゃん。こんなにグルグル回っているのか?と思って、ウィキぺディってみると↓
軌道周期 95.9 min
おお、上記の1時間半とほぼ一致。
点と点がつながって衛星軌道となった瞬間。
衛星、速えぇ。
衛星の速度は高度で決まるはずなので、これくらいの高度(575km)の衛星は、これくらいの速さなんだね。第一宇宙速度の高度575km版みたいなものか。
で、落ちるのは10月24日の午前っていう話だったので↓
24日午前にも人工衛星が落下 人に当たる可能性は3200分の1
この3回をやりすごせば安心か?というと、いつの間にか状況が変わってまして↓
asahi.com(朝日新聞社):24日昼から夕方に落下の可能性 人工衛星の分析続く - サイエンス
上記の記事の見出しだけ見ると、午後になったようにも読めますが、記事の内容を見ると明言しておらず、正直分からないんだろうな、というところ。
NASAのページ(それを和約した文部科学省のfacebook)を見てみると、9月23日 午後11:45(日本時間)時点で、
12から18時間後には、予測がより正確になるだろう。
とか書いてあって、「すでに落ちてました」みたいな感じになるのかも。■
[2011年9月25日追記]
結局、日本時間の24日午後0時~午後2時頃に落下したらしいです。そして、まだ、見つかりもしていないみたいです↓
2011/9/25 1:21 人工衛星落下、負傷者・被害の報告なし NASA :日本経済新聞
■
« ドラえもんラッピング→違法、パチンコラッピング→合法 | トップページ | ドラえもん電車条例違反についての、ドラえもんの見解 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
« ドラえもんラッピング→違法、パチンコラッピング→合法 | トップページ | ドラえもん電車条例違反についての、ドラえもんの見解 »
コメント