« 藤子・F・不二雄ミュージアム グッズ? | トップページ | YouTube動画から収益を得たいなら、音楽素材は使わない方がよい »

2011年10月 9日 (日)

1000円インフルエンザ予防接種の危機(新橋トラストクリニック)

新橋に1000円でインフルエンザの予防接種をしてくれる病院(厳密には診療所にあたりますが、以下、普段の言葉で病院と呼びます)があります。

安すぎて怪しい?って思う人は、↓このへんを見れば納得してもらえずはず。

新型インフルエンザ最新情報: 季節性インフルエンザ予防接種「1000円」なの?
(記事のオリジナルは産経新聞のサイトだったのですが、ページがなくなっているみたいなので、その記事をコピーしていたページです)

「インフルエンザ予防接種は収益事業とは思っていない」と話すのは、東京都港区で毎年、1000円で季節性インフルエンザの予防接種を行っている病院の院長。「自由診療なので、いくらにするかは医者の裁量。インフルエンザの予防接種はたいした医療技術がいるものでもないですし」

同病院では、インフルエンザ予防接種を「医療機関としての社会貢献」と位置づけている。インフルエンザが大流行した平成12年冬、供給不足からワクチン接種料金を値上げする病院が相次いだ中、通常の料金で接種し人々に感謝された経験から、「日ごろお世話になっている地域の方へのささやかな恩返し」としているのだという。(産経新聞)

↓こちらはその病院の院長の言葉

院長よりインフルエンザ予防接種について一言

インフルエンザワクチンが不足した時期に、弱みに付け込んで(と言われてもしょうがないですよね)、値上げした医療機関もあったんですね。どういう了見なんだろう。

その病院では、インフルエンザ予防接種は収益対象としてではなく、地域への貢献という位置付けだそうです。

で、去年、私はそこでお世話になったので↓

1000円でインフルエンザ予防接種 in 新橋(新橋トラストクリニック)

今年もそこで接種しよう、と考えていたのですが・・・

インフルエンザ予防接種【新橋トラストクリニック】

  インフルエンザ予防接種を予定通り11月1日(火)から開始致しますが、インフルエンザワクチンの供給が例年の7割しかありません。
  そのため当院で接種出来る方を「当院のID(診察券)をお持ちの方のみ」とさせて頂きます。

なんと、ワクチン不足のため、お得意様限定になっていた。

でも、

  インフルエンザワクチンの供給が安定し次第、IDをお持ちでない方の接種も開始する予定です。

とのこと。

インフルに感染しないように用心しながら待つことにします。

ちなみに、勤めている会社経由でインフル予防接種を受けると、補助が受けられるのですが、補助を受けても2500円くらいはかかります。

流行した場合の業務に与える影響とか考慮したら、もっと低負担になるように補助してもいいのに、なんて気もします。■

[2011年12月18日追記]
その後、十分な量のワクチンを確保できたとのことで、IDを持っていない人でも予防接種が受けられるようになりました。(HPによると12月7日~)

私も受けてきました。流行前に間に合った。

12月29日までということなので、受けようと思っている人は要注意■

高濃度プラズマクラスター 25000搭載 イオン発生機  モバイルタイプ  ホワイト系 IG-CM1-W
高濃度プラズマクラスター 25000搭載 イオン発生機  モバイルタイプ  ホワイト系 IG-CM1-W

« 藤子・F・不二雄ミュージアム グッズ? | トップページ | YouTube動画から収益を得たいなら、音楽素材は使わない方がよい »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 藤子・F・不二雄ミュージアム グッズ? | トップページ | YouTube動画から収益を得たいなら、音楽素材は使わない方がよい »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ