アイビーカット、テクノカット、ツーブロック
学生の頃、もみあげを剃り上げた髪型でした。
別に私だけが変な髪型をしていたわけではなく、けっこうな割合の男子がそうしていました。
理髪店では、勝手にもみあげを剃る、なんてことはさすがにないですが、「もみあげ剃る?」、「アイビーにする?」なんて質問は、洗髪時の「かゆいところないですか」くらい、ありふれたものでした。
そう、「アイビー」って呼んでいたなあ。
↓「アイビーカット」をgoo辞書(デジタル大辞泉)で調べてみると、
アイビー‐カット【ivy cut】
アイビーリーグの大学生の間で流行したヘアスタイル。七三に分けたショートヘアで前髪を上げて、全体に清潔でスポーティーなイメージがある。
んー、なんか違う。ローカルな名称だったのだろうか。
↓「テクノカット」っていうのが近いかも。
テクノカット - Wikipedia
テクノカットは、もみあげを鋭角に剃り整え、襟足を刈り上げた髪型である。1980年代に流行した。
そういえば、ドラゴンボールのトランクスみたいな髪型の先輩もいたなあ。
そうそう、「ツーブロック」っていうのも重要キーワードだったなあ。下の方はけっこう多めに刈り上げて、上から長い髪をかぶせるような。
「ツーブロックでアイビーにしてください」みたいな言い方をしていたような気がするなあ。
今思えば、本当に流行っていたんだろうか・・・。田舎大学の半径数キロ圏内での流行だったりして。
ブログネタ: 【賞品付き】ヘアスタイルにまつわるオモシロネタ大募集♪
テクノカットにDCブランド
みうら じゅん
« テレビを見るドラえもんとドラミちゃん | トップページ | だらけきったミーアキャット(伊豆アニマルキングダム) »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アイビーカット、テクノカット、ツーブロック:
» ツーサイドアップとツインテールの違い [急上昇ワードな理由]
2012年7月5日午前のGoogle急上昇ワード
4位 ツーサイドアップ
急上昇した理由: 「ツーサイドアップとツインテールって違うものなの?」って思った人がたくさんいたから?あと、AKBの渡辺麻友とかもやっ...... [続きを読む]
« テレビを見るドラえもんとドラミちゃん | トップページ | だらけきったミーアキャット(伊豆アニマルキングダム) »
コメント