« テレビを見るドラえもんとドラミちゃん | トップページ | だらけきったミーアキャット(伊豆アニマルキングダム) »

2011年10月22日 (土)

アイビーカット、テクノカット、ツーブロック

学生の頃、もみあげを剃り上げた髪型でした。

別に私だけが変な髪型をしていたわけではなく、けっこうな割合の男子がそうしていました。

理髪店では、勝手にもみあげを剃る、なんてことはさすがにないですが、「もみあげ剃る?」、「アイビーにする?」なんて質問は、洗髪時の「かゆいところないですか」くらい、ありふれたものでした。

そう、「アイビー」って呼んでいたなあ。

↓「アイビーカット」をgoo辞書(デジタル大辞泉)で調べてみると、

アイビー‐カット【ivy cut】

アイビーリーグの大学生の間で流行したヘアスタイル。七三に分けたショートヘアで前髪を上げて、全体に清潔でスポーティーなイメージがある。

んー、なんか違う。ローカルな名称だったのだろうか。

↓「テクノカット」っていうのが近いかも。

テクノカット - Wikipedia

テクノカットは、もみあげを鋭角に剃り整え、襟足を刈り上げた髪型である。1980年代に流行した。

そういえば、ドラゴンボールのトランクスみたいな髪型の先輩もいたなあ。

DRAGON BALL 完全版 23 (ジャンプ・コミックス)

そうそう、「ツーブロック」っていうのも重要キーワードだったなあ。下の方はけっこう多めに刈り上げて、上から長い髪をかぶせるような。

「ツーブロックでアイビーにしてください」みたいな言い方をしていたような気がするなあ。

今思えば、本当に流行っていたんだろうか・・・。田舎大学の半径数キロ圏内での流行だったりして。

ブログネタ: 【賞品付き】ヘアスタイルにまつわるオモシロネタ大募集♪ 参加数

テクノカットにDCブランド
みうら じゅん
4778312112

« テレビを見るドラえもんとドラミちゃん | トップページ | だらけきったミーアキャット(伊豆アニマルキングダム) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイビーカット、テクノカット、ツーブロック:

» チャパリーマン? [ちっちかも]
社会人になって、気分転換に髪の毛の色を茶色に染めたときの話!! お堅い会社なのは [続きを読む]

» ツーサイドアップとツインテールの違い [急上昇ワードな理由]
2012年7月5日午前のGoogle急上昇ワード 4位 ツーサイドアップ 急上昇した理由: 「ツーサイドアップとツインテールって違うものなの?」って思った人がたくさんいたから?あと、AKBの渡辺麻友とかもやっ...... [続きを読む]

« テレビを見るドラえもんとドラミちゃん | トップページ | だらけきったミーアキャット(伊豆アニマルキングダム) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ