« 生田緑地でドラえもんバスを堪能 | トップページ | テレビを見るドラえもんとドラミちゃん »

2011年10月22日 (土)

正しくは、悪い通信状態でスマホを使うとストレス倍増

細かいことかもしれないのですが、ちゃんと報道してほしいなあと思った話。

↓これなんですが、

満員電車でスマホ使うとストレス倍増?!:イザ!

上記の見出しを見ると、「満員電車である」ことが引き金となって、スマートフォン利用時のストレスが増加するって話だと思っちゃうでしょ。

でも、読んでみると、

調査によると、通勤ラッシュ時の地下鉄丸ノ内線(赤坂見附ー新宿)の車内でスマホを使用した場合、つながらないために起きる心理的ストレスは通常の2倍に強くなり、
(中略)
また、空いている電車でもスマホで写真投稿や動画閲覧などがつながりにくくてスムーズにできない場合は、満員電車に乗る以上のストレスを感じるという。

満員電車かどうかがポイントではなく、通信環境の悪さが人に与えるストレスが調査の観点のようです。

通信環境の悪さが人に与えるストレスというのは非常に大きく、それは電車が空いている/混んでいるといった要因に比べて、より大きく影響する、といった結論でしょうか。

じゃあ、それはスマホに特有のものなのか、タブレットPCやガラケーでも同様か、電車内の特有なものか、自宅で操作している時にも同様か、とかがさらなる研究のポイントになるんじゃないでしょうか。

杏林大学が実施したテストらしいですが、研究者側は研究のポイントは伝えたんだと思います。が、記事を書いた記者は研究・調査趣旨を理解したんだろうか。理解した上でこのタイトル「満員電車でスマホ使うとストレス倍増?!」をつけたんだろうか。と、気になってしまうのです。

調査では、受信時に最大毎秒40メガビットの高速データ通信「WiMAX」が利用できる端末ではストレスを感じにくく通常回線の端末に比べて最大2.6倍の差が付いたという。

調査のスポンサーにUQコミュニケーションズがついていたりして。なんてのは、完全に邪推ですが・・・

ケータイからラクラク乗り換える 女子的スマートフォン活用術 (日経ホームマガジン 日経WOMAN別冊)
ケータイからラクラク乗り換える 女子的スマートフォン活用術 (日経ホームマガジン 日経WOMAN別冊)

« 生田緑地でドラえもんバスを堪能 | トップページ | テレビを見るドラえもんとドラミちゃん »

ニュース」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正しくは、悪い通信状態でスマホを使うとストレス倍増:

« 生田緑地でドラえもんバスを堪能 | トップページ | テレビを見るドラえもんとドラミちゃん »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ