飲み会に行く前に、グーグルストリートビューでチェック
「初めての場所へ行く」というシチュエーションはそんなにしょっちゅうはないのですが、たまにあるのが、行ったことのないお店に飲み会で行くことですね。
お店提供の地図が分かりにくい場合、グーグルマップなどでチェックしなおすのですが、それほど大きいお店じゃないと、地図に載っていないこともあります。
そんなとき、グーグルストリートビューで、付近を「散策」してみると、お店の位置が手に取るように分かりますね。
ここを曲がって、狭い路地に入って、これくらい進むと、お店の看板が出ている、みたいな感じで。
最終確認はストリートビューで看板を見上げる
初めての場所でもすいすい歩けます。
なんだか、グーグルの宣伝みたくなっちゃってますが、いやほんと、なくなったりしたら困るなあって最近思ってます。
ブログネタ: 初めての場所へ行くとき、迷わずに行ける?
« 11月11日は独身の日 | トップページ | 昔のコロッケ »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
コメント