バナナが食べやす過ぎる件
バナナって食べやすいなあって感動しません?
手で簡単に皮が剥けるし、種もないし、棒状だから包丁で切ったり、手で割ったりする必要もなく、そのままかぶりつけるし。
なかなか無いですよ。歩きながら食べられる果物。行儀悪いなあ。
なんなんだこの合理的な感じ。おまえは食べられるために進化したのか!みたいな。
あと、皮はそのへんに置いておけば、誰かがすべって転ぶし。(都市伝説)
「食べ物がこうだったら便利」的な話でいうと、すごい昔に、笑っていいともの1コーナーだったと思うのですが、所ジョージさんが、ご飯粒が5,6センチくらいの大きさだったら、っていうのをやっていました。
その大きさだと、油揚げに1粒入れて、いなり寿司にできるから非常に楽であると。
でもまあ、炊くの大変そう。たぶん芯が残るぞ。
ちなみにバナナがそんなに好きというわけではなく、しいて言えばレモン味が好きです。
「味」ってつけたのは、普通に食べることってあんまりないから・・・
ブログネタ: あなたが一番好きなフルーツは何?
« このタイミングでスティーブ・ジョブズ批判 | トップページ | バナナの皮のむき方 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
コメント