ネズミ、カエル、イモムシ、バッタのピクトグラム
ピクトグラムマニアのみなさん、こんにちは。
「動物園はピクトグラムの宝庫である」とは、常々わたくしの主張しているところでございますが、今回は(といっても行ったのは2011年5月4日)、よこはま動物園 ズーラシアで激写してきました。
↑こんな感じで動物展示の横に説明用のボードがあるのですが、そこに「食べ物」という項目があり、それがピクトグラムで表現されています↓
ネズミ、カエルのピクトグラム
イモムシ、バッタのピクトグラム
う~ん、興奮しますね。
ネズミが左向きゃ、カエルは右、と逆向きになっているのですが、イモムシとバッタの方は同じ向きですね、なぜだろう。
待てよ、イモムシは鳥などの捕食者への対策として、どちらが頭か分からないようにしているっていうじゃない。「目玉に見せかけて、模様でしたー。バカが見ーる、ブタのケーツ」みたいな。だから、実は右側が頭?
でも、尻の方なら食われてもいいのか?と問うてみたい気もします。なあ、君、イモムシよ。
↓あとは、ちょっと萌え度低めですね。(基準はどこに?)
リンゴ、ドングリのピクトグラム
エビ、魚のピクトグラム
葉っぱ(?)のピクトグラム
みなさんもズーラシアに行った際には、動物そっちのけで、ピクトグラムを探してみてはいかがでしょうか。
« 傘の差し方が下手! | トップページ | マンガ雑誌はすみずみまで読む »
「ピクトグラム、ピクトさん、看板」カテゴリの記事
- こんなマンションはイヤだ(テゾーロ麻生柿生)(2014.08.17)
- 犬の糞を直接キャッチしている・・・わけではないピクトグラム(2014.04.29)
- 牛乳やポットのお湯で作れる、唐辛子のデザート(2014.04.27)
- 船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇)(2013.08.07)
- バーベキューのピクトグラム(2013.07.06)
コメント