怒髪天ボーカル 増子直純がNHK視点・論点に出演 「独りぼっちのクリスマス」
12/23の早朝4時20分、何気なくNHKを見ていると、ちょっと不思議な光景が、
おっす! 怒髪天ボーカル 増子直純でっす!
そして、そして滔々(とうとう)と語りだした。
NHKも早朝から変な番組をやっているなあと思ったら、これ「視点・論点」(「各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組」by NHK公式サイト)でした。
普段は、もっと固そうな感じの人が、真面目な話をしている番組だったと思うんですが、今回のタイトルは、なんと、
増子直純
独りぼっちのXmas
です。「Xmas」っていう表記がちょっとツボ。
それは、さておき、あの中年バンドのボーカルが「視点・論点」で語っているというシチュエーション自体にグッと惹かれて、見入ってしまいました。
最近は女子会なるものがございますね。
20代。まだ20代。「女子」。分かります。
しかし、いまや、30代、40代も「女子」。もう、女子と言われたら、女子なんです。
ちなみに私は、30代後半の女性が「わたしたち女の子は」的な発言をしている事案を目撃したことがあります。背筋がゾンゾンしました。
話を戻すと増子さんの論点は、比較的集まることを楽しめる「女子」に対して、男とは孤独なものであると。「男子会」など失笑ものであると。
そして、本題のクリスマスへ入っていきます。
ひとつここに、とても許せない、ことさら我々の孤独に、その傷に塩を塗り込むイベントがあります。これが、クリスマス。
なんですか?この仏教国においてです。急にクリスマスです。
クリスマスとは本来、イエス・キリストが生まれた日を祝う、いわゆる生誕祭なんです。非常におごそかなものなんです。聖夜なんです。聖(ひじり)の夜です。
それが、なんと1年前から有名ホテルは満杯、予約で満杯。「聖」の字が違うんじゃないかと思います。
「この『聖』の字が違うんじゃないか」的な話は、とてもベタではありますけれども、早朝で、NHKの「視点・論点」で、怒髪天ボーカルの増子さんが、という条件がそろうと、なんだかもう、R-1グランプリなみに楽しめてしまうということになります。
怒髪天を聴いたことがないって人は、YouTubeでチェックだ!
↓クリスマスソング(?)
怒髪天/Merry X'mas Mr. Lonelyman
一瞬、ミスターローレンス?って思っちゃうけど、よく見ると、ミスターロンリーマン。PVがすごく面白い。
私、↓これ好きだなあ。
怒髪天/「真夏のキリギリス」
卒業アルバムの写真の髪型って、みんなこんな感じだったよなあ。今は違うんだろうか・・・■
[2012年5月12日追記]
ついにブレイクの兆し↓
「怒髪天」が急上昇ワードな理由
もうしてるって? いやいや、もっとですよ。■
« ビートたけしが落語を披露 立川談志に「聞いてくれ」 | トップページ | 任天堂がSNS系ゲームに参入しないワケ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 怒髪天ボーカル 増子直純がNHK視点・論点に出演 「独りぼっちのクリスマス」:
» 「怒髪天」が急上昇ワードな理由 [急上昇ワードな理由]
2012年5月12日午後のGoogle急上昇ワード
8位 怒髪天
急上昇の理由: 平均年齢45歳の4人組バンド 怒髪天のファン層がじわじわ拡大している、という記事がきっかけらしい。
ソースはこちら↓
老若男...... [続きを読む]
« ビートたけしが落語を披露 立川談志に「聞いてくれ」 | トップページ | 任天堂がSNS系ゲームに参入しないワケ »
コメント