ビートたけしが落語を披露 立川談志に「聞いてくれ」
これはちょっと貴重な映像になりそうですよ。要録画。
ビートたけし:談志さんに「聞いてくれ」 テレビで落語初披露に鶴瓶も感激! - MANTANWEB(まんたんウェブ)
たけしさんは番組で、談志さんが若いころ十八番にしており、談志さんに勧められて初めて聞いたという「野ざらし」について、「ストーリーを説明する」というと、突然落語を披露。
たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと~其の参 | TBSテレビ
それ以来「野ざらし」が好きになったというたけしは、落語の高座を模した特設セットで思い出を語るうちに、ちょっとストーリーを説明するといいながら、突然そのネタをやり始めてしまったのだ。
上記は収録時の様子で、そして、それが放送されるのは下記の番組。
たけしが鶴瓶に今年中に
話しておきたい5~6個のこと 其の参
TBS 2011年12月30日(金) 夜10:00~11:54
ビートたけしの落語と言えば、YouTubeにもアップされていた↓のですが、こちらは音声のみ。
前述の記事によれば、今回の12/30放送のものが、「テレビで落語初披露」とのことなので、上記の音源はラジオか何かでしょうか。
あれ?でも、舞台の背景を見てみると ↓
背景には花王名人劇場のおじさんが!(YouTubeからキャプチャ)
これって花王名人劇場のやつ(帽子をかぶったヒゲのおじさん)じゃないか?ってことは、ビートたけしが落語をテレビ初披露っていうのが、実は違うんじゃなかろうか。
まあいいや。懐かしいなあ。
ちなみに、このキャラって山藤章二デザインなんだそうで、
花王名人劇場 - Wikipedia
番組前期のオープニングは「名人」の文字をかたどったイメージキャラクターが登場するもので、これは山藤章二がデザインした。
で、内容を聞いてみると、「道具屋」(道具屋 (落語) - Wikipedia)というネタを大胆にアレンジしたものになっていました。
そして、今回の放送で、ビートたけし氏は「野ざらし」を披露するとのこと。
そういえば、YouTubeには、談志師匠の「野ざらし」もありました↓
この「野ざらし」を、われらが たけちゃんはどんな感じで演じてくれるんでしょうか。■
[2011年12月31日追記]
放送されたので、しっかり録画して、確認してみました↓
ビートたけしの落語「野ざらし」(全文書き起こし)
■
« 1000年後に残したい菅さんの言動 | トップページ | 怒髪天ボーカル 増子直純がNHK視点・論点に出演 「独りぼっちのクリスマス」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
« 1000年後に残したい菅さんの言動 | トップページ | 怒髪天ボーカル 増子直純がNHK視点・論点に出演 「独りぼっちのクリスマス」 »
コメント