タイのお土産に載ってた、タイ人アイドル?
外国旅行のお土産なんかもらうと、なんじゃこりゃと気になることがあります。
今回はこれ↓
誰だこれは?
拡大
そして、どこの国かが、まず分からない。くれた本人に聞けばって思われそうですが、他人がどこに行ったとか、何をしたとか、そういうことを詮索しないのが、私の美学です。
製造元(または販売元?)の表記を見てみると、「URC(Thailand)」とあるし、菓子ブランド「JACK'n JILL」のURLを見てみると、 www.jacknjill.co.th となっています。「th」はタイのドメインですね。どうやらタイに行ったようです。でも、本人には確認しませんよ。
そして、サイトを見てみる。タイ語(?)は読めないが、英語への切り替えも用意されていて、読めた! 中学校出ててよかった。
どうやら↓この「Tivoli」というお菓子のバニラ味らしい。
http://www.jacknjill.co.th/productwafer.aspx?prodid=66
が、上記パッケージは通常版。お土産でもらったのはそのパッケージ有名人らしき人がフィーチャーされている。
このタイ人アイドル(仮)の名前も確認したいところですが、サイトには載っていないし、パッケージのサイン? 署名? らしき文字は読めず。断念。
誰か知っている人がいたらご一報お願いします。
韓国ブームの次はタイブームがくるかもしれません。泰流ブーム? 韓流ブームなんてものが、ほんとにあったのかどうかは別として。
さておき、YouTubeにCM動画があった。
再生回数の少なさ(私が見た時点で33回)は衝撃的。タイ人はYouTubeを見ないのか、CMに興味がないのか。まあ、タイ人スター(仮)が出ているわけでもないしね。
話は変わって、以前韓国土産について調査(詮索)した時があったのですが↓
韓国チョコパイ?
このチョコパイが北朝鮮では人気が有り過ぎて、貨幣替わりのような使われて方をしているというニュースを、後日読み、感慨深かった↓
痛いニュース(ノ∀`) : 北朝鮮の工場でおやつに支給されたチョコパイが人気出すぎて貨幣価値を持ち始める…闇市で高値で取引も - ライブドアブログ
そして、東日本大震災の時の韓国からの支援物資にもバッチリ入っていたあたり、朝鮮半島におけるチョコパイの地位の高さは本物のようです↓
人道と外交・安保の分離
一方で韓国は大震災後
●毛布6000枚/マスク2万個/石鹸(せっけん)2万個
●水580トン/ペットボトル茶1万4000本
●レトルト焼き飯3万食/レトルト炊き込みご飯2800食/ラーメン12万9000袋/チョコパイ12万袋
●長靴4000足/ゴム手袋1万2000個/作業用手袋3500組
-もの物資支援を実施。
救助隊107人・救助犬2匹も派遣してくれている(以上4月25日現在)。
韓国でお菓子と言えば、チョコパイなんでしょうね。
日本が外国に送るんだったら何になるだろう。饅頭とか煎餅ってのが日本っぽいですが、好みが分かれそうだしな。
そうだ、うなぎパイあたりがいいんじゃないかと。
« 無印良品の弁当箱のパッキン部品は個別購入可能 | トップページ | 若乃花 貴乃花 兄弟対決 八百長疑惑の真相 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント