若乃花 貴乃花 兄弟対決 八百長疑惑の真相
おなじみ、若貴の例の件です。ウィキペディアには↓こう書かれている例の一件。
しかし本割で若乃花、貴乃花両者ともにが敗れたため史上初の兄弟力士での優勝決定戦になった。前場所まで4連覇中だった横綱・貴乃花が四つに組んだ後これといった攻めもなく下手ひねりに敗れる。八百長とはいわないまでも、やはり勝負に徹しきれない心理もあったのではないかという見方は当時から強かったため問題視されることは無かったが、貴乃花が引退後にこれをふりかえって「やりにくかった」と発言、八百長を認めたとの誤解を招いて問題化した。
エントリのタイトルに「真相」なんてつけちゃってちょっと大げさかもしれませんが、この件に対して、当事者 花田勝さん(元横綱 若乃花)と母親の藤田紀子さんが、テレビで語るという番組があったので、ここに書き留めておこうと。↓下記、番組についてのページ。
テレビ朝日|徹子&羽鳥が初タッグ あの真相全て聞きます ザ・プレミアムトーク
テレビ朝日"お昼の顔"黒柳徹子と"朝の顔"羽鳥慎一が初タッグ!
華やかな世界で活躍する有名人の、栄光の陰にある知られざる努力や苦悩、更には家族や仲間の絆に迫るトークショーです。
■MC
黒柳徹子・羽鳥慎一
■プレミアムトークゲスト
石田純一&いしだ壱成 近藤真彦 澤穂希 花田虎上&藤田紀子 ピンク・レディー
では、下記トーク下記起こし中での、登場人物の表記説明。
花田: 花田虎上(まさる)。本名 花田勝。第66代横綱 若乃花。第65代横綱 貴乃花のお兄ちゃん。キラキラネームもびっくりの改名を行なった。
紀子: 藤田憲子。若貴のお母さん
羽鳥: 羽鳥慎一。フリーアナウンサー。元日テレ。
黒柳: 黒柳徹子。日本でテレビ放送が始まった頃からテレビに出ていて、今も出ている。若い時はかなり可愛かった。
↓では、はりきってどうぞ!
羽鳥:これ もう聞きづらいですけど 聞きますけど。虎上(まさる)さん言われたじゃないですか。「わざと負けたんだろう」って。
花田:はい。
羽鳥:どうなんですか?
花田:いや あれは ガチンコです。まあ今もう16年経ってるんですね。今、初めて正直に言いますけど 当たった瞬間 相手の力が入ってないなというのはわかりました。
羽鳥:それ 入ってないっていうのはどういう事ですか?
花田:入ってないのというのはやはり稽古場でずっと何年も戦ってますんで当たった瞬間 こう力が まあ 入ってないというか…感じましたので。
羽鳥:それは いった時にあれ? 「こいつ 俺に勝たせようとしてんのかな」っていう?
お兄ちゃんはけっこう本音をしゃべってしまいそうな雰囲気だったのですが、羽鳥アナの誘導尋問にひっかからないよう、お母さんがフォローします。
紀子:2人ともね 体に力が全然入ってない。
羽鳥:虎上さんも入ってなかったですか?
紀子:2人とも入ってないです。
花田:ただ プロなので戦わなければいけないというのはありましたし はい。あれが精いっぱいの仕事だと思ってます。
テリー:場所後ね 2人で話し合うって事はなかったんですか?
花田:全くないです。前日も サッカー2人で見てたんで。全くないですね。僕自身もそうですし うちの部屋が もう八百長大嫌いなので。
テリー:まあ それはそうですね。
花田:ガチンコで ずっと戦ってますんで。
テリー:ずっと やってきてますもんね。
花田:まあ 師匠にもそうですけど相手を もう土俵の上では殺すつもりでいけっていう風に戦っていたのが いざ目の前に まあ 弟ですよね。が いたら…。殺せますか?私はできないです。
黒柳:だけど あそこで勝つ事はとても重要だったじゃないですか。弟さんは十分 それがわかってた時に弟さんの性格というのはここで お兄ちゃんに勝たせてあげようっていうような気はない方ですか?
花田:う~ん。
紀子:ないと思います。
黒柳:お母さんもそういう風におっしゃる…。
紀子:性格的には ないですね。
羽鳥:虎上さんは どう思いますか?
紀子:それは 愛情がないとかそういう事ではなくて…。勝負に対して貪欲ですから。
羽鳥:兄弟の感情と 土俵上は別だと。
テリー:虎上さん 先ほどのね 映像を改めて見て 貴の崩れ方が ちょっと やっぱり不自然な感じしますよね。あれを見てどんな気持ちですか?
花田:崩れ方は… そうですね もう少し 力入ると思いますけどね はい。でも そういう点では自分が情けないなと。
羽鳥:自分が?
花田:うん。 自分がこう なんていうんですかね…。その前に 私が本割で勝ってればああいう風な事はなかったんですけど そういう点では…。
ちなみに「本割」っていうのは、正規の取組のことで、つまり本割で差をつけていれば、優勝決定戦にならずに、こんな曰くつきの兄弟対決にならなかったのに、という感じですね。
黒柳:同点だったからね。
花田:自分が情けないという方がありますね。で 実際に帰ってから 2人優勝したようなものなので 優勝賞金 半分分けようよって僕が言ったら…。「いいよ」って言われて。
羽鳥:しばらく経って 「そういえばあの対決さ…」っていう…。あの対決についての話っていうのは兄弟では 終わったあとどうですか。
花田:一切してないですね。
羽鳥:ここまで1回もしてないですか?
花田:一切してないですね はい。お互い避けてるんですかね。いや お互い避けてるだけではないと思うんですけどね。あまり会話がないので。ご存知のようにあまり仲良くなくて。
ナレーション:ここから 兄弟不仲 そして 疑惑の一番の真相について 母 紀子が重大な証言を…。
羽鳥:これまた本当に聞きづらいですけど あの勝負がきっかけでそういう風な 今みたいな関係が ちょっと 始まってしまったんじゃないかみたいな事も言われた時もあると思うんですけども。
花田:それは 原因あると思いますよ。
羽鳥:それ 原因ありますか?
花田:はい 1つ。
テリー:紀子さんは まあね親として この2人がね 子どもたちが こうやって距離を どんどん離れていくっていうのを見てどんな風に感じたんですか?
紀子:それは 最初は兄に対してではなくて きっと…。弟は…。師匠に対しての不信感が募ったことが始まりのような 私は 気がしますね。
テリー:それはどういう事ですか?
紀子:うーん…。
ここで、けっこう長い間(ま)があって、スタジオは緊張感に包まれました。
紀子:いや やはり 親方は自分が勝負師なんですけど 親心が出てしまったんではないかなと思うんですね。それを許さないのが貴乃花だったような気がします。
一同:うーん…。
黒柳:根本的な事になっちゃうんだけど お父様が 貴乃花さんに お兄ちゃんに勝たせてあげなさい なんていうような事はおっしゃったりはなさらない方?
紀子:そういう言い方はしないと思います。あの対決は九州場所だったんですね。九州の宿舎の親方 師匠のお部屋の両サイドに横綱のお部屋と大関のお部屋がありました。私は前日 2人のお部屋にそれぞれ行って 明日は 思いっきりやりなさい存分 相撲を取りなさいって2人に 同じ言葉で伝えたんですけど。どうも そのあとか前に親方も2人の部屋を訪ねてるようです。その時に もしかしたら親方が何か あの…。何をやれとか そんな言葉ではないと思うんですね。でも 心情的に「わかるかな」というような もしかしたら言い方をしたんではないかな…。
羽鳥:どちらにですか?
紀子:弟に。
黒柳:貴乃花に。
紀子:弟にですね。
羽島:なるほど。
紀子:そう 想像するんです。
つらい状況ですよね。お兄ちゃんは綱取りがかかっている。それを弟が阻止するかもしれない。民衆は初の兄弟対決を待望し歓喜している。本人たちの苦悩など大して考えずに。
「力が入ってない」には、「力を入れていなかった」、「(どうやっても)力を入れることができなかった」という可能性があるけど、両者にどの程度の差があるのだろうか。
どんな精神状態でも実力を出せる人がどれだけいるだろうか。
黒柳:今 伺ってると 推測であって お父様が貴乃花さんにおっしゃった事が とっても貴乃花さんが敏感に感じてね お父様は そんなにおっしゃらなくても 彼がね そういう風に思ったのかなっていう風にも思ったりもするんですけど なんとおっしゃったのかわかんないんだけど 「わかったな」とかね。そういう事をおっしゃった事がどういう風になったんだか わかんないけどあなたが おっしゃるように 前に あなたが勝ってればね。
花田:はい。
黒柳:あの前に 勝たなかったのがいけなかったのね。
なかなか非情な黒柳さんの発言。スタジオでもウケてました。
でも、「あなたは悪くない」と言われるより、「あなたが悪い」と言われたほうが、救いになることってあるんじゃないかなと僕は思うんです。
« タイのお土産に載ってた、タイ人アイドル? | トップページ | ハクキンカイロ専用ベンジンをユニディ若葉台店で発見 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- パンツオンファイアの意味は「燃えてあえぎます」(2013.12.01)
- オリンピックは東京に決まったけれど、「汚染水は港湾内で完全にブロック」は本当だろうか?(2013.09.08)
- 本田圭佑選手の目玉キョロキョロは、昔からじゃない?(2013.06.16)
- 「スキージャンプ女子」と「じゃりン子チエ」(2013.03.03)
- 多田野投手を退場させた柳田浩一審判の大誤審を写真判定してみる(2012.11.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
コメント
« タイのお土産に載ってた、タイ人アイドル? | トップページ | ハクキンカイロ専用ベンジンをユニディ若葉台店で発見 »
一番インパクトがあるのは若貴対決とか言う世紀の八百長プロレスww よく兄だからとか師だから~とかてめえら名古屋カッペって変な田舎の不文律持ち出すけど強い奴が強い、弱い奴は弱いってリアルから逃げたいだけだろw
それに従わないとかわいがりとかホモやったりするから、もう相撲なんてなくせよなんて言われるんだよwどっかの格闘ゲームまで若貴対決八百長のネタパクってんじゃねえかw そういうしょうもないことは、既に幕末で終わってんのww 皆若貴がプロレス対決で真剣勝負なんて微塵もやってないなんて知ってんのw お前ら名古屋は田舎でカッペだから騙せるかもとか思ってるけど世の中そんなに甘くないのw 大相撲なんてこんな日本の恥さっさとなくせやww どうせホモリンチ影で隠れてやってんだろww ネットに流出してるぞオラww
投稿: 嫌疑そらしに必至な苛められっ子名古屋元気?ww | 2014年12月 2日 (火) 22時10分
名古屋辺りのカッペバカが言いそうな手口ww
不正を受けた側のせいにして誤魔化そうって所だろww
大体中卒の花田勝が頭良いわけないだろ低学歴w
大方、真っ向勝負で勝てないからって商業高校や工業高校レベル(実質中卒)な八百長プロレス実施して兄弟ともども上納金を巻き上げようとか当時のこいつらの親方が指示でもしたってだけのことw 相撲で食ってかないといけないから~とか花田勝が言い訳しそうだが、勉強しないとそういうブラックな組織しか世の中って受け入れ先ってないもんなww 小学校もう1回通うようなもんだww 一番いいのはその場でノーというこったろうが、こういう奴らってバカだからメンタル弱いの見透かされて八百長ホイホイ受けるんだぜ?ww 名古屋人辺りに受けのメンタル弱すぎるの隠すために集団リンチに走る中国人並みのバカがいるんだが、個別に撃破されると何も出来ず嘘のように負けるんだよなw でも家に帰ったら俺は勇敢にあいつを苛め過ぎてしまったんだて~と大法螺をふくのがこいつらのクォリティだが、大方この程度の田舎っペレベルのバカになんか吹き込まれたとかじゃね?ww 名古屋人を苛めるんだったら幕末の話すんの一番だけどなww あいつ等バカだから何も言い返せないでじっとサンドバッグになってこらえてくれるだろうぜww ウンコ武士ww
投稿: ダメさを人のせいにして誤魔化し必至な名古屋人ww | 2014年12月 3日 (水) 02時26分