矢吹樹「大学動物園」の前書きが笑えた
私の大好きな放送大学が、Googleの急上昇ワードにランキングされていると思ったら、
放送大学が1位(2012年2月21日午前)
↓こんなことになっていた。
痛いニュース(ノ∀`) : 自称有名大教授「放送大学は本当の大学ではない」 岡部氏「正式な大学です」 教授「無知。放送大学出身か?」 岡部氏「私は学長です(東大卒)」 - ライブドアブログ
で、この矢吹 樹(やぶき いつき)という名前はペンネームで、本名や素性は一切公開していません。
・・・のはずだったんですが、あっという間に割り出されて・・・
群馬大・江本正志=矢吹樹@Yabuki_Itsukiか? : (^ν^)速報 - にゅっそく
推測が間違っていると問題なんで、上記、よく読んでみましたが、十分すぎるくらいの状況証拠があり、みなさんの調査能力に脱帽しました。
過去の行動・言動の一致、ドイツへ住んでいたこと、犬を飼っていること、などなど。そして何より、群馬大学への言及で見せる執着ぶり。間違いないようです。
で、彼が自費出版した「大学動物園」。amazonでも売られていて↓
「なか見!検索」で、少しだけ読むことができます。
で、「はじめに」と題された、前書きを読んでみると、
昔ならば、ストレス発散のために至る所でタバコは吸えたし、勤務が終わったら職場で多少のお酒を飲んで親睦を図ることもできた。ところが最近は、ちょっとでも何か問題を起こせばすぐに処罰の対象になり、ひどい場合は懲戒解雇になってしまう。
どうやら、「懲戒解雇になってしま」いそうですね・・・
いくら匿名(のつもり)だったとはいえ、自分の属する組織やまわりの人間のことをボロクソに言いまくって、ただでは済まないでしょう。
少なくとも、あの手の本は、辞めてから書くべきであって、現在進行形で大学から給料をもらっている人間がやってよいこととは思えないんですよね。
最後に、今回得られた、現代においては多くの人にとって重要であろう教訓。
「匿名性とは、おまえら(注:ネット上のみなさん)が本気を出さないという条件下において、維持される性質である」
« 豆苗の再・再・再収穫 | トップページ | 電車の座席は完全に仕切って区切ってしまえばいいのに »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小僧寿しの由来は志賀直哉の『小僧の神様』・・・なのか?(2021.12.28)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(d)の解答(辺の長さ1の四角錐と正四面体の貼り合わせ)(2017.02.01)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(a)の解答(5つの10年区切りを生きたマーサの年齢)(2016.12.14)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.25の解答(分母が3つの項の積になっている数列の和)(2016.11.17)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.22の解答(コーヒーとミルクの割合)(2016.11.15)
コメント