節電とかしてんじゃないよ、JR東日本
JR新橋駅でこんなことがありましてん。
PASMOにチャージしようと思って券売機のところに行ったら、長蛇ってほどじゃないけど、2,3人並んでて、私の並んだ列の前の人がえらく時間がかかっている。
外国人観光客なのか、えらく手間取っていて、で、別の人が操作を教えているんだけど、その教えている人がとなりの券売機のところまで場所を占領してて、都合、2つを占領している。
まあ、そんなことはよくあることなんですけどね。こんなことでは怒らない。
ふと、隣を見ると使われていない券売機が2台あって、「節電のために消してあります」的なことが書いてある。
今、電気不足してないし・・・
でも、まあ普段の心がけみたいなもんかな、と納得しかけたのですが、いやいや騙されてはいけない。
だって、↓これ知ってます?
次世代だかなんだか知りませんが(「acure」とかいうらしい)、大画面ディスプレイがついていて、思いっきり電気を食いそうな、この自販機を、JR東の子会社が力を入れているらしく、あちこちの駅に設置しています。
JR南武線の武蔵中原って駅知ってますか? あんな駅のホームにまで、このタイプの自販機を置いてましたからね。節電する気なんかゼロじゃないですか。
どっちかにしてほしいんですよね。券売機止めるなら、こんな自販機の置き換えや、新規設置も保留する。こういう自販機を増やしていくなら、券売機はフルで稼働させる。
節電を口実に、体のいい経費削減やってるだけじゃないですか。で、自販機の方は儲かるから、がんがん設置していくんでしょ?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
- 引っ越した途端にフレッツ光メンバーズクラブのポイントが無効になった(2016.05.30)
- 多摩動物園と福岡市動物園の感覚の違い(2016.05.29)
- え!? 産廃処理費用まで請求するの? 三井ホームエステートの敷金精算(2016.05.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
- 海外のポータルキーを拾う(Ingress)(2017.09.02)
- ポータル情報の編集 レビュー完了までの期間は2か月超(Ingress)(2017.08.17)
- 私は外国人に誘拐されそうになった・・・のか?(2017.06.29)
コメント