2012年5月21日 金環日食の動画(川崎市にて撮影)
ズームもフィルタも使っていないので、正直、あまりよく映っていません。
でも、よーく見ていると、雲が絶妙の厚みのときに(濃いと見えないし、薄いと白飛びしてしまう)、リング状の太陽が見えます。(YouTubeのサイトへ行って、大きめの画像で見てください)
64倍速にしてあります。
見やすい日食の映像はテレビでいっぱいやっていたので、見づらい日食の映像もまた一興かと・・・
ちなみに、写真の方はけっこう良くとれたので、こちらをどうぞ↓
2012年5月21日 金環日食の写真(川崎市にて撮影)
« 2012年5月21日 金環日食の写真(川崎市にて撮影) | トップページ | デジカメの動画撮影が30分に制限されている理由 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
« 2012年5月21日 金環日食の写真(川崎市にて撮影) | トップページ | デジカメの動画撮影が30分に制限されている理由 »
コメント