« ブログに「小林すすむ」について書いた記憶が全くなかった件 | トップページ | チョコワVSワサビ対決で、悪のり投票があるなんてことは、たぶん計算ずく »

2012年5月19日 (土)

デメテルから買った日食グラスは使っていけない

通販サイトなんかで日食グラスを検索すると、値段もピンからキリまであって、モノの良し悪しとかあるのかなあと漠然と思っていたんですが、やはり粗悪なものも混ざっていたようです。

消費者庁が具体的な粗悪品を名指しで公表したようです↓

消費者庁、中国製の日食観察用メガネ1種に「使わないで」

消費者庁は18日、輸入業「デメテル」(東京都豊島区)が販売した日食観察用のメガネについて、目をいためる危険性があるとして、使用しないよう注意喚起した。

デメテルのサイトを見てみると、すでに注意喚起、回収・返金のお知らせが掲載されていました。

デメテルのサイト
http://www.demeter.co.jp/

上記によると、直接デメテルが売った分はインターネット販売なので、すべて把握できていて、回収の見込みもたっているようです。

ただ、「お取引様へ」という箇所を読むと、デメテルが卸して別のルートで売られたものもあるようで、もし店舗販売のところに卸していたら、連絡のつけようもなさそうです。利用者側も注意しなきゃいけませんね。

これって、製品を見ただけで分かるもんなんでしょうかね。デメテルはおそらく輸入しただけでしょうから、パッケージに「デメテル」とは書いてないんですよね。

似たようタイプのやつを持っている人は、今一度確認をした方がよさそうです。

どういうタイプのやつか、ひと言で言うと・・・

「Mr.マリックのグラサン」みたいなやつです。

すでに売られてはいませんが、amazonのページは残っていました↓

日食観賞用グラス
日食観賞用グラス

ちなみに、世界天文年2009日本委員会推奨の日食グラス(メーカー: ビクセン)というのもありますから、もし店頭でみかけたら、これらは無難な選択になると思います↓

国立天文台推奨(?)の日食グラス

消費者庁で、下記のような見分け方も出てますので、

同庁は危険な製品の見分け方として、
  (1)室内の蛍光灯を見て形がはっきりと見える
  (2)LEDライトなど強い光にかざしたとき、ひび割れや穴が確認できる
-などをあげている。

当日までに確認しておきましょう。

オリジナル日食グラス ワンピース 4954591305999
オリジナル日食グラス ワンピース 4954591305999

« ブログに「小林すすむ」について書いた記憶が全くなかった件 | トップページ | チョコワVSワサビ対決で、悪のり投票があるなんてことは、たぶん計算ずく »

ニュース」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デメテルから買った日食グラスは使っていけない:

« ブログに「小林すすむ」について書いた記憶が全くなかった件 | トップページ | チョコワVSワサビ対決で、悪のり投票があるなんてことは、たぶん計算ずく »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ