「オセロ中島騒動の占い師がスタジオに!」の不祥事については、「あなたと日テレ」に注目しよう
日テレがやってしまいました。
痛いニュース(ノ∀`) : 日テレが「オセロ中島騒動の占い師がスタジオに!」と煽っておきながら登場せず番組終了 - ライブドアブログ
番組中に↓こんな風に出たら、どう思うか?
オセロ中島騒動 同居占い師
まもなく スタジオ登場
このあと
オセロ中島騒動の占い師がスタジオに!
そら、あの占い師が出演すると思うでしょ?
で、結局は、自称霊能力者のあの占い師は出なかったそうです。
で、どういうことだったか?
459 :名無しさんにズームイン!:2012/05/04(金) 20:57:22.03 ID:9ny8yZMZ
中島と同居してた(占い師と昔同居してた)占い師(になった人)登場ってこと???
473 :名無しさんにズームイン!:2012/05/04(金) 20:58:01.65 ID:4w0dSqqm
中島騒動の(件に関連した)占い師が出演して(自分のときの)同居について語った
ってことでした。
「消防署の方から来ました」みたいな詐欺。
ちなみに、あの占い師と同居していた占い師というのは、千主ひかるさんという方だそうで、この人が出演したらしい。
千主ひかるさんに関する過去のスレッド↓
千住ひかるさん、オセロ中島と同居の自称霊能力者の手口を告白! 2ちゃんねるコメントNEWS/ウェブリブログ
(「千住ひかる」という表記をネットでよく見かけるけど、そちらは誤り?)
まあ、事情を知る関係者の一人ではあるけれども、この人をもって、「オセロ中島騒動の占い師」って表現するのはちょっとやりすぎ。
多少煽るのはテレビ番組ではよくあることだけど、今回のは限度を超えてしまったみたいです。
562 :名無しさんにズームイン!:2012/05/04(金) 21:05:29.06 ID:TS7YK1lD
抗議はんぱないだろ
俺も電話繋がらない
とのことなので、局内でもそれなりに問題になるんじゃないでしょうか。
で、こういう時にちょうどいい番組があるんです。
各局とも自己検証番組の枠があって、日本テレビの場合は「あなたと日テレ」という番組を、毎週日曜の5:45am~6:00amに放送しています。
番組に寄せられた視聴者からの苦情を紹介し、回答するコーナーがあるので、そこで取り上げられることになると思います。
ただ過去の内容を見ると、さらっと謝って終わり、ってこともよくあります。こんな感じ↓
「あなたと日テレ」がちっとも視聴者の意見に耳を傾けていない
今回は、番組内容への苦情だけでなく、お座なりな回答で済ませようとしてないか、そのあたりまでちゃんとチェックした方がよさそうです。
次回の「あなたと日テレ」は、5月6日(日) 5:45am~ です。
剋目せよ!■
[2012年5月6日追記]
5月6日放送の「あなたと日テレ」をチェックしてみましたが、本件には触れていませんでした。私自身が「出る出る詐欺みたい」になってしまいまして、失礼いたしました。
過去の放送内容がアーカイブされているので、確認してみたところ、
2011年12月の意見 → 1月29日放送
2012年 1月の意見 → 2月19日放送
2012年 1月末から2月の意見 → 2月26日放送
2012年 3月の意見 → 4月29日放送
ぐらいのペースなので、早くとも5月末くらいか、6月頃の放送になりそう。■
[2012年7月15日追記]
因果応報ですなー↓
おまいらの勝利! 「芸能BANG」終了のお知らせ
■
« 木村祐一の新幹線車掌へのクレームについて | トップページ | 今後のスーパームーンの日付をまとめてみました »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント