Amazonの広告表示が異常に重い(アソシエイトウィジェット障害)
数日前に気付いたのですが、自分のブログエントリの表示確認をしてみると、表示されるのに異常に時間がかかるんです。
で、よく見てみると、サイドバーに貼りつけているAmazonのバナーの表示のところでひっかかっている感じ。
タイムアウトしてから、やっと次の素材の表示に進むので、Amazonの広告を複数貼りつけていたりすると、それこそ、表示が終わるのに何分もかかってしまう状態。
Amazonのアソシエイトにログインして、Amazon アソシエイト・プログラム ニュースを見てみると、この件に関してアナウンスが出ていました。
【2012 6/19: アソシエイトウィジェット障害】現在「Amazonおまかせリンク」などの一部ウィジェットにて表示遅延の障害が発生しております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。復旧対応中ですので、今しばらくお待ちください。
告知が出されたのが6月19日ですから、すでに5日は経っていますね。
私のサイトでは、
× おまかせリンク
○ 個別リンク
○ お買い得ウィジェット
のような状況です。
復旧の見込みもはっきりしていないみたいですし、おまかせリンクを使っている人は、一時的に非表示にしておいた方がよさそうです。これだけ遅いと、アクセス数に影響が出る可能性もありそうですので。
« 睡眠時無呼吸症候群の検査(スマートウォッチPMP-300)で取得できるデータ | トップページ | 猫ひろしのすべらない話「ランション」 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
« 睡眠時無呼吸症候群の検査(スマートウォッチPMP-300)で取得できるデータ | トップページ | 猫ひろしのすべらない話「ランション」 »
コメント