« チョコワ投票の集計に不正が? | トップページ | レンジャーの市街地訓練を見て不安を感じるのは当たり前 »

2012年6月13日 (水)

大谷昭宏さんへ 礒飛京三はオタクじゃなくてDQNです

(自称)ジャーナリストの大谷昭宏さんが、愉快な発言をしました↓

痛いニュース(ノ∀`) : 大谷昭宏氏 「通り魔の起きたヨーロッパ村は、オタクの町として知られる日本橋とも近い。オタク文化との関連がないか精査必要」 - ライブドアブログ

大谷昭宏氏のコメントに、視聴者の異論噴出 - ガジェット通信

動画があったので↓


なるべく忠実に書き起こしてみました↓

大谷昭宏 「(前略) しかも日曜日の繁華街、あのオタク文化に近い日本橋にも、こう、近いんですね。そういう連鎖性がないのかどうかということも、これからですね、やっぱり司法の中で精査していかなければいけないことじゃないかと思いますね」

あの事件とオタクって何か関係あったっけ?

礒飛京三容疑者の経歴はというと↓

心斎橋通り魔:礒飛容疑者、高校進まず、栃木で暴走族に- 毎日jp(毎日新聞)

中学時代の知人男性によると、礒飛容疑者は高校には進まなかった。地元の暴走族に入り、バイクで暴れ回るようになった。次第に薬物に手を染めて逮捕されるなど、荒れた生活を送っていたという。知人男性は「中学の頃から怖い先輩として有名だった。関わりたくない存在だった」と明かした。

ただのDQNでした。

学校では強かったけど、社会に出たら、弱者だったというパターンですね。中学時代、暴走族時代は、さぞ楽しく過ごしたことでしょう。

で、この前まで刑務所に入っていたんですよね。どこに「オタク」の要素が???

大谷昭宏氏のこじつけもここまでくると、ちょっと楽しいですね。今度は何言い出すんだろう? ワクワク。

現場と日本橋(大阪のは「にっぽんばし」だよ、大谷さん)が近い、って言っているけど、この距離だけを取り上げて関連だと言うんだったら、秋葉原とお茶の水を同一視するようなもんだし。

今回の件だけでなく、大谷氏のこじつけ癖は昔からひどかったみたいで、

大谷昭宏 - Wikipedia

フィギュア萌え族
 2004年(平成16年)11月17日に発生した奈良小1女児殺害事件に関する報道の初期から、大谷は犯人をアニメや恋愛ゲームに没頭するフィギュアおたくであると推定し、特定の趣味やサブカルチャーを犯罪と結びつける造語を作成し、主張を繰り返した。しかし、実際に逮捕された犯人はこうしたフィギュアを全く保有していなかったことが明らかになっている。
 また大谷はこれに関連してフィギュア、アニメ、漫画などへのメディア規制を強く訴えた

架空の犯人像を妄想し、そして、その架空の犯人の趣味・嗜好の規制を訴えるような御仁のようです。

というわけで、テレビ朝日さんも出演者をちゃんと選んだ方がいいですよ。誰でもいいや、っていう姿勢だと、テレビ局としての品性を疑われますよ。

権力にダマされないための事件ニュースの見方---
権力にダマされないための事件ニュースの見方---

« チョコワ投票の集計に不正が? | トップページ | レンジャーの市街地訓練を見て不安を感じるのは当たり前 »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大谷昭宏さんへ 礒飛京三はオタクじゃなくてDQNです:

« チョコワ投票の集計に不正が? | トップページ | レンジャーの市街地訓練を見て不安を感じるのは当たり前 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ