ギンガムチェックとは
AKB48の新曲が「ギンガムチェック」であるということを、現段階ではご存知ない方も、興味の有無・好悪に関わらず、いずれ、なかば強制的に知らされることになるものと思われます。
AKB48の「ギンガムチェック」はいい曲です・・・ - 急上昇ワードな理由
それはさておき、「ギンガムチェック」ってどんな柄のことを言うんだっけ?って人もいませんか?私だけ?
こういう時は、グーグル画像検索が便利。言葉による説明に加えて、画像を見ると一目瞭然。
と、グーグル画像検索を貼り付けたエントリを書こうと思ったけど、もっといい「貼りつける画像」を思いついた・・・
【ギンガムチェック】
同じ太さの縞模様を交差させたチェック柄のこと。
(ギンガムチェックとは - はてなキーワード)
せっかくなので、チェック特集↓ これであなたもチェック博士。
【アーガイル】
スコットランド西部にあるアーガイル地方の名門、キャンベル家のタータンチェック柄からきた言葉。現在では、ダイアモンド・チェック柄の事を言う。
(アーガイルとは - アパレル用語 Weblio辞書)
【市松模様】
市松模様(いちまつもよう)とは、格子模様の一種で、二色の正方形(または長方形)を交互に配したチェック柄の模様である。
(市松模様 - Wikipedia)
【ウィンドウペン】
1色のラインが交差して、大きな格子を作っている「ウィンドウ・ペン」はそのシンプルさがポイント。シャツやスカートの柄として、よく使われています。
(ウィンドウ・ペンってどんな柄?意外と知らない「チェック柄」の見分け方 - はてなブックマークニュース)
【グラフチェック】
グラフ用紙にみられるような細かい格子柄のこと。スポーツシャツやドレスシャツなどの柄によく使われる。
(グラフチェック とは - コトバンク )
【グレンチェック】
グレンチェックとは、大柄の格子の一種で、グレナカート・チェック(Glenurquhart check)の略称のことをいう。経緯(たてよこ)は糸染めで、暗色2本、明色2本、濃色4本、明色4本の繰り返しの綾織り、もしくは斜子(ななこ)織りになっていて、千鳥とヘアライン・ストライプを組み合わせた柄のこと。
(グレン・チェック 【glen check】: Fashion Blog)
【タッタソールチェック】
地色と対照的な色を用いたオーバーチェックのこと。ロンドンの馬市場「タッタソール」で馬用の毛布柄に用いられたことからの名。
(タッタソール とは - コトバンク)
【タータンチェック】
〔和 tartan+check〕赤・緑・黄・黒などの格子縞の模様・織物。タータン。〔本来は、スコットランドの各氏族が他と識別するために用いた格子〕
(タータンチェック/とは - アパレル用語 Weblio辞書)
【千鳥格子】
服飾デザインのひとつのパターン図形。女性向けファッションに用いられることが多い。鶴がたくさん並ぶ様に見えるので「千鳥」と称される。
(千鳥格子とは - はてなキーワード)
【バーバリーチェック】
キャメル地に黒・白・赤で構成されたバーバリーのチェックは細くて清楚な色合いが特徴で、「ヘイマーケットチェック」または「バーバリークラシックチェック」として知られている。
(バーバリーチェック - バーバリー - Wikipedia)
ちなみに私が貼り付けた画像はすべて、アマゾン・アソシエイトのものでした。てへ。
« ロッテのガム「ZEUS」に使われている特許(特願2008-15908号) | トップページ | おまいらの勝利! 「芸能BANG」終了のお知らせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
« ロッテのガム「ZEUS」に使われている特許(特願2008-15908号) | トップページ | おまいらの勝利! 「芸能BANG」終了のお知らせ »
コメント