« きの字に追い出された(自称)妊婦はプロのクレーマーか? | トップページ | 「仙台育英高校」の名前を早めに出した方がいいのでは?(根性焼きいじめ被害者生徒への自主退学要請の件) »

2012年8月 4日 (土)

ウィルキンソンのジンジャーエール(辛口)が辛すぎて、うまい

日本で一番メジャーな(どこにでも売っている)ジンジャーエールと言えば、コカ・コーラから出ている「カナダドライ」ブランドのやつですかね↓

ジンジャーエール 500ml×24本

お店でもよく見かけます。で、ジンジャー(=生姜)と言っても、辛かったりすることはなく、普通のソフトドリンクといった感じ。甘さは他のもの(コーラとかファンタとか)よりは控えめといった具合。

で、この前アサヒから出ている「ウィルキンソン ジンジャエール<辛口>」↓というのを見かけて、

アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール 500ml×24本

買って、飲んでみて、衝撃を受けました。

か、辛い・・・

生姜のようにピリピリと舌にきます。世の中に、こんな飲み物があったのか。なるほど「ジンジャー」の名にふさわしい。

たぶん好き嫌いは分かれると思います。子供は飲めないと思います。

でも、私は気に入りました。

気分的に、ビールでもない、お茶でもない、甘いジュースでもないんだよなー的な時によさげ。

ということで、酒量を控えるための代替品として飲もうかと思っています。食事の時とか。

ウィルキンソンのジンジャエール辛口、色は濃い目
色は濃い目

ネットで検索してみると、人工甘味料版のものも出ていたらしいです↓

【2ch】ニュー速クオリティ:ファン激怒! コンビニ販売のウィルキンソンジンジャーエールは何と人工甘味料入りのノーカロリー!

カロリーを気にする人向けを意識したんだろうけど、上記の掲示板を見てみると人工甘味料嫌いの人に総スカンくってる感じです。

私が買ったものは、人工甘味料は使っていないものでした↓

ウィルキンソンのジンジャエール辛口(人工甘味料不使用)
甘味料は、おなじみ「果糖ぶどう糖液糖」

人工甘味料版が不評だったので、オリジナル版に変更したのか、それとも2つのラインナップになっているのか。コンビニあまり行かないから分かりません。私はスーパー(西友)で買いました。

純粋に味を追及するなら、やっぱり天然の甘味料ですね。

アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール 500ml×24本
アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール 500ml×24本

« きの字に追い出された(自称)妊婦はプロのクレーマーか? | トップページ | 「仙台育英高校」の名前を早めに出した方がいいのでは?(根性焼きいじめ被害者生徒への自主退学要請の件) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウィルキンソンのジンジャーエール(辛口)が辛すぎて、うまい:

« きの字に追い出された(自称)妊婦はプロのクレーマーか? | トップページ | 「仙台育英高校」の名前を早めに出した方がいいのでは?(根性焼きいじめ被害者生徒への自主退学要請の件) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ