「とんこつラーメン 風龍MAX」が好き
人によって求めるところが全然違うんだろうなあって思います。
ラーメンなんてものは、行列して食べるものでも、ウンチクをたれながらじっくり味わうものでもなく、具がいっぱいのってて、800円も900円もするようなのも、なんだか違う。
長浜風のとんこつでストレート細麺が好きなのは、まあ私の好みですが、立ち位置としては、5、600円で食べられるファーストフード的な感じであってほしい。
で、なんだかんだで、「とんこつラーメン 風龍MAX」がお気に入りなのです。
一番安いプレーンな「とんこつラーメン」で600円。すごく安いというわけではないけど、東京(私が行くのは新橋店)ではこれらくらいの価格が限界でしょうか。
でも、この600円って、「替え玉2玉まで無料」が込みの値段。
「400円+100円+100円」または「500円+50円+50円」
と考えれば、十分安いんじゃないでしょうかね。
替え玉は是非してください。もちろん2玉。据え膳食わぬは男の恥と言います。(←使い方合っているか?)
替え玉がいかに優れたシステムであるかについては、以前書きました↓
替玉のすすめ ~熊本ラーメン 黒龍篇~: 主張
ちなみに私は、風龍MAXで食べる時、1杯目はそのままで、替え玉1玉目は紅ショウガをたっぷり、替え玉2玉目は辛子高菜たっぷり、のように味に変化を加えて楽しんでおります。
風龍.MAX 新橋店 (ラーメン / 新橋駅、内幸町駅、汐留駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
« 高木浩光せんせいも、けっこう痛い人な件 | トップページ | フリーオが故障 → 羊羹はがし → 失敗 → と思いきや、復活! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
« 高木浩光せんせいも、けっこう痛い人な件 | トップページ | フリーオが故障 → 羊羹はがし → 失敗 → と思いきや、復活! »
コメント