朝顔おばさん 改め 彼岸花おばさん
ローカルな話で恐縮ですが、小田急の五月台駅近くの住宅地を、嫁と子供と歩いておりますと、進路の先に、自転車を押したおばさんが、私たちの進行方向と直角な方向に歩いておりました。
そのまま進むとぶつかるようなタイミングで徐々に近づいておりましたので、歩くスピードを緩めましたところ、先方も歩くスピードを緩めました。こういう時って、お互いのよけようとする意図が「合わない」ことってあるよなあ、と思ったのですが、なんだか、そんな感じじゃない。
どうやら、私たちに用がある様子。
おばさん「彼岸花の種いかがですか?」
(もしかしたら「苗」or「球根」だったかもしれないけど、失念)
嫁「あ、いえ」
で、お互い通り過ぎました。
その後、
嫁「さっきの人、朝顔おばさんじゃない?」
つまり。↓このおばさんのことである。
リンクをクリックする気力のない人のために、ざっと説明すると、フレンドリーな感じで、朝顔の苗をくれるかのような口調で「朝顔いる?」と話しかけてくる人で、「ありがとうございます」と言って受け取ると、100円取られるという、柿生名物のプチ罠おばさんである。
前回、嫁が遭遇したのは約3年前で、場所はマルエツ柿生店の自転車置き場。どうやら、柿生駅周辺だけでなく、五月台方面まで「商圏」に含まれている模様。
前回遭遇は 7月下旬で朝顔
今回遭遇は 9月初旬で彼岸花
各季節で売る植物を変化させているんでしょうか?
他の植物を売られそうになったという方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。朝顔おばさん花暦カレンダーでも作ろうと思います。
« 劣化して読めなくなったDVDを復旧するフリーソフト「CDCheck」 | トップページ | コリアン文明騒ぎがデマだったことを、韓国の高校歴史教科書でも確認 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
« 劣化して読めなくなったDVDを復旧するフリーソフト「CDCheck」 | トップページ | コリアン文明騒ぎがデマだったことを、韓国の高校歴史教科書でも確認 »
コメント