« 宇多田もヴォネガットも引用したニーバーの祈り | トップページ | 印鑑登録で1時間以上待たされたあげく、駐車料金を負担する羽目に(川崎市麻生区役所にて) »

2012年10月17日 (水)

フリパンが届かない理由を考えてみた

私が登録したのは2012年9月27日と、かなり遅いため、今のところ「まだ、届かないのかよ」的な心境というほどではありません。

下記の記事に寄せられたコメントで、

「フリパン届いた?」「いや、まだ届かない」

  8月21日に登録して未だに
  フリパン届かない。
  個人情報だけパクられた感じ。

なんてのもあり、待ちわびている人は多そう。

でも、実際のところ登録順に届くわけではない(理由は後述)ので、しょうがないといえば、しょうがないんですよね。

フリパンのサイトの「最新情報」のページによると、

  2012/8/20 登録会員数3万人突破!
  2012/8/23 登録会員数5万人突破!
  2012/9/29 登録会員数8万人突破!

と、すでにかなりの会員数。

男のパンツが広告に? 毎月無料でパンツが届くサービス「フリパン」の狙いとは - ねとらぼ

上記によると、広告主は100枚(1枚500円)から出稿可能。

最初は少ない枚数から反応を見るでしょうしね。100枚のスポンサーが100社ついていたとしても、合計で1万枚。この枚数では、全員には行き渡らない。

重複して同じ人にばかり届く可能性もある。「毎月最大7枚」とのこと。

登録が早い順に届けるとか、満遍なく届けるとか、そういう意図はなく、広告主が望むプロフィールの人に届くわけだから、広告主の商品のターゲット層だとみなされない場合は、永遠に届かないことになる・・・

なんて、考えていると、夢の(?)「パンツを買わない生活」というわけにはいかなそうですね。

サービス提供者の白狼によると、

「ブランド買取、車買取の見積もり、保険、IT関連、アプリ、婚活系など、さまざまなクライアント様がいらっしゃいます。アダルト系からはかなり引きが強いのですが、今は『ちょっと待って下さい』という状態です」(白狼)

自分のプロフィールを、スポンサーのターゲットになりやすいものに変えちゃうってのは、やっぱりルール違反かな。

ブランドに興味があり、古い車に乗っていて、保険には入っておらず、ITマニアで、独身で結婚を切望しています。

とか。(そんな選択項目があったかは微妙ですが、自由記入欄とかあったよね)

あと、アダルト系が解禁されたあかつきには、

自分はエロいです

とか。

個人情報の扱いに関しては、下記を読んでみる限り、

個人情報保護方針 - フリパン【男性用無料ボクサーパンツ】最大7枚毎月パンツをご自宅へお届けします。

フリパンに関するサービス以外には使わないことになっているので、これを信じるしかないですね。第三者に売るようなことなしないはずです。

とはいえ、登録者にパンツを送ることを約束しているわけでもないので、「登録しただけ」状態の人が多数出てしまうのは、しょうがないでしょうね。

まあ、待っていてもイライラしてしまいそうなので、登録したこと自体忘れてしまった方がいいかもしれません。そうすれば、サプライズな感じで、喜べるかも。■

[2012年11月3日追記]
届いたよー!!     ・・・・・ メールが。

パンツ送る前にメルマガ送っちゃダメでしょ toフリパン事務局: 主張

【81%OFF!全10カラー】【Arnaldo Bassini】アーノルドバッシーニ メンズ ボクサーパンツ 男性下着
【81%OFF!全10カラー】【Arnaldo Bassini】アーノルドバッシーニ メンズ ボクサーパンツ 男性下着

« 宇多田もヴォネガットも引用したニーバーの祈り | トップページ | 印鑑登録で1時間以上待たされたあげく、駐車料金を負担する羽目に(川崎市麻生区役所にて) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

8月19日に登録しましたが、10月28日時点で一枚も届きません。募集時は「フリパンからのパンツだけで賄える」との触れ込みだったのに、詐欺ですね。

to匿名さん

「フリパンからのパンツだけで賄える」というのは、フリパンのサイトに書かれていたフレーズですか? だとしたら、登録する人をミスリードするような内容なので、問題ありですね。

ただ、それが、フリパンを紹介するニュースサイト等に書かれていたというのでしたら、フリパン運営者側の非ではないと思います。
で、フリパンのサイトをちょっと見てみたのですが、

フリパン【男性用無料ボクサーパンツ】最大7枚毎月パンツをご自宅へお届けします。
https://free-pants.jp/info.html

>無料会員登録するだけで、男性用ボクサーパンツ(下着)
>を毎月完全無料でご自宅にお届けするサービスです。

>パンツに色々な企業のサービス広告が入っているため、
>ユーザーは全く費用がかからずに、毎月最大7枚、新品
>のボクサーパンツがGET出来ちゃいます!

う~ん、微妙。

フリパン運営者が、(選ばれた登録者に対し)「毎月パンツをご自宅へお届け」するのは事実でしょうが、登録者全員が「毎月パンツをご自宅へお届け」してもらえるというわけではない、という事実が上記の文面だけからだと、読み取りにくいですね。

「※クライアントのターゲッティングに合致した登録者様のみへのお届けとなります」

とか

「※広告付きパンツの数量には限りがあるので、すべての方への配送を保証するものではありません」

とか、こういう文言を追加するだけでも、誤解は減るのになあと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリパンが届かない理由を考えてみた:

« 宇多田もヴォネガットも引用したニーバーの祈り | トップページ | 印鑑登録で1時間以上待たされたあげく、駐車料金を負担する羽目に(川崎市麻生区役所にて) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ